1964/12/16 第47回国会 参議院
参議院会議録情報 第047回国会 議院運営委員会 第5号
#1
第047回国会 議院運営委員会 第5号昭和三十九年十二月十六日(水曜日)
午後三時五十六分開会
―――――――――――――
委員の異動
十二月十四日
辞任 補欠選任
栗原 祐幸君 櫻井 志郎君
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 田中 茂穂君
理 事
亀井 光君
堀本 宜実君
大矢 正君
中村 順造君
渋谷 邦彦君
田上 松衞君
委 員
鹿島 俊雄君
北畠 教真君
鈴木 一司君
竹中 恒夫君
日高 広為君
丸茂 重貞君
―――――
副 議 長 重政 庸徳君
―――――
政府委員
大蔵政務次官 鍋島 直紹君
事務局側
事 務 総 長 河野 義克君
事 務 次 長 宮坂 完孝君
人 事 課 長 二見 次夫君
議 事 部 長 海保 勇三君
委員部副部長 土屋 政三君
記 録 部 長 佐藤 忠雄君
記録部副部長 福地 和正君
警 務 部 長 渡辺 猛君
庶 務 部 長 若江 幾造君
管 理 部 長 佐藤 吉弘君
渉 外 部 長 森 純造君
法制局側
法 制 局 長 今枝 常男君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○日本銀行政策委員会委員の任命同意に関する件
○国会職員の給与等に関する規程の一部改正に関
する件
―――――――――――――
#2
○委員長(田中茂穂君) 議院運営委員会を開会いたします。まず、日本銀行政策委員会委員の任命同意に関する件を議題といたします。
政府委員の説明を求めます。
#3
○政府委員(鍋島直紹君) 日本銀行政策委員会委員千金良宗三郎君が十二月十九日任期満了となりますが、その後任として堀武芳君を同委員会委員に任命いたしたく、日本銀行法第十三条ノ四第三項の規定により、両議院の同意を求めるため、本件を提出いたしました。同君の経歴につきましては、お手元の履歴書で御承知願いたいと存じますが、大都市銀行に関し経験と識見を有する者でありますので、同法第十三条ノ四第二項第四号の規定による委員として適任であると存じます。
何とぞ慎重御審議の上、すみやかに御同意くださるようお願いいたします。
#4
○委員長(田中茂穂君) 別に御発言もなければ、日本銀行政策委員会委員に堀武芳君を任命するにつき、同意を与えることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(田中茂穂君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#6
○委員長(田中茂穂君) 次に、国会、職員の給与等に関する規程の一部改正に関する件を議題といたします。事務総長の説明を求めます。
#7
○事務総長(河野義克君) 国会職員の給与等に関する規程の一部を改正する規程案につきまして、その大要を御説明申し上げます。今国会に提出されております一般職及び特別職の給与に関する法律の一部改正案に準じまして、国会職員の給料及び勤勉手当の増額改定、指定職給料表の新設、行政職給料表(一)の現行二等級及び三等級をそれぞれ一等級及び二等級として、現行四等級を三等級及び四等級に分けること、初任給調整手当の支給期間の延長、明年四月一日から暫定手当の三分の一を給料月額に繰り入れる等の措置と、それらに伴う条文の整理をしようとするものでありまして、給料等の増額改定は本年九月一日から適用することといたすものであります。
以上でございますが、本規程は、一般職並びに特別職の給与法の改正に準じまして改正するものでありますから、これらの改正案が成立した後に、本規程を制定することになるわけでありますが、事前に本委員会の御承認を得たい次第でございます。
なお、衆議院におきましても本日の議院運営委員会において承認を得ておりますことを申し添えます。
#8
○委員長(田中茂穂君) 本件につきましては、ただいま説明のとおり決定することに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(田中茂穂君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。
午後三時五十九分散会