1960/02/03 第38回国会 参議院
参議院会議録情報 第038回国会 議院運営委員会 第6号
#1
第038回国会 議院運営委員会 第6号昭和三十六年二月三日(金曜日)午前十
時十九分開会
――――――――――
委員の異動
二月二日委員永末英一君辞任につき、
その補欠として基政七君を議長におい
て指名した。
――――――――――
出席者は左の通り。
委員長 斎藤 昇君
理 事
塩見 俊二君
前田佳都男君
光村 甚助君
向井 長年君
竹中 恒夫君
委 員
北畠 教真君
徳永 正利君
鍋島 直紹君
松野 孝一君
大森 創造君
豊瀬 禎一君
安田 敏雄君
米田 勲君
基 政七君
―─────
議長 松野 鶴平君
副議長 平井 太郎君
―─────
事務局側
事 務 総 長 河野 義克君
事 務 次 長 宮板 完孝君
議 事 部 長 海保 勇三君
委 員 部 長 岸田 実君
委員部副部長 若江 幾造君
記 録 部 長 佐藤 忠雄君
警 務 部 長 渡辺 猛君
庶 務 部 長 小沢 俊郎君
管 理 部 長 佐藤 吉弘君
法制局側
法 制 局 長 斎藤 朔郎君
――――――――――
本日の会議に付した案件
○新潟県及び北陸各県における豪雪に
よる被害状況調査のための議員派遣
に関する件
○緊急質問の取り扱いに関する件
――――――――――
#2
○委員長(斎藤昇君) これより議院運営委員会を開会いたします。新潟県及び北陸各県における豪雪による被害状況調査のための議員派遣に関する件を議題といたします。
昨年末以来、新潟県及び北陸各県下におきましては、異常の降雪により各種の被害を発生している状況にかんがみまして、理事会におきましては、これが実情調査のため、次の要領により議員派遣を行なうことに意見が一致いたしました。すなわち、
派遣地は、第一班新潟県、第二班富山県、石川県、福井県。派遣議員は総員十一名とし、その会派別構成は、自由民主党五名、日本社会党三名、民主社会党、無所属クラブ及び参議院同志会各一名。その委員会別構成は、地方行政、大蔵、農林水産、運輸、建設の五委員会、一委員会三名程度とし、各班の派遣議員は割当会派の推薦に基づいて構成する。派遣日数は、第一班すなわち新潟班は四日間、第二班すなわち北陸班は六日間。
以上の通りでありますが、右理事会申し合わせの通り決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○委員長(斎藤昇君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。#4
○光村甚助君 今の決定には異議ございませんが、昨日の朝早く長岡を中心として地震があり、相当被害が出ておるということを聞き及んでおりますので、ちょうど、新潟に行かれる班にこれを調面していただくということにしていただいたらいかがなものでしょうか。#5
○委員長(斎藤昇君) ただいま光村君の発言がございましたが、皆さん御異議なければ、新潟班の方に長岡における地震の災害状況も調査をしてもらうということをお願いしたいと思いますが……。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(斎藤昇君) 御異議ないと認めまするから、さように取り計らいます。――――――――――
#7
○委員長(斎藤昇君) 次に、緊急質問の取り扱いに関する件を議題といたします。事務総長の報告を求めます。
#8
○事務総長(河野義克君) 南郷吉之助君から右翼暴力事件に関する緊急質問、高田なほ子君から右翼テロに関する緊急質問、向井長年君から右翼テロ暴力事聾に関する緊急質期がそれぞれ提出されております。所要時間はいずれも十五分であります。#9
○委員長(斎藤昇君) ただいま報告の緊急質問を行なうことに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#10
○委員長(斎藤昇君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本会議の都合により、これにて暫時休憩いたします。
午前十時二十三分休憩
〔休憩後開会に至らなかった〕