1960/04/06 第38回国会 参議院
参議院会議録情報 第038回国会 議院運営委員会 第23号
#1
第038回国会 議院運営委員会 第23号昭和三十六年四月六日(木曜日)
午前十一時三十八分開会
―――――――――――――
出席者は左の通り。
委員長 斎藤 昇君
理事
宮澤 喜一君
岡 三郎君
光村 甚助君
向井 長年君
竹中 恒夫君
委員
天埜 良吉君
石谷 憲男君
加藤 武徳君
北畠 教真君
徳永 正利君
鍋島 直紹君
松野 孝一君
中村 順造君
―――――
議 長 松野 鶴平君
副 議 長 平井 太郎君
―――――
事務局側
事 務 総 長 河野 義克君
事 務 次 長 宮坂 完孝君
議 事 部 長 海保 勇三君
委 員 部 長 岸田 実君
委員部副部長 若江 幾造君
記 録 部 長 佐藤 忠雄君
警 務 部 長 渡辺 猛君
庶 務 部 長 小沢 俊郎君
管 理 部 長 佐藤 吉弘君
法制局側
法 制 局 長 斎藤 朔郎君
国立国会図書館側
館 長 鈴木 隆夫君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○国立国会図書館長就任のあいさつ
○本会議における議案の趣旨説明聴取
及び資疑に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(斎藤昇君) これより議院運営委員会を開会いたします。鈴木国立国会図書館長からごあいさつがあります。
#3
○国立国会図書館長(鈴木隆夫君) 委員長のお許しを得まして、一言ごあいさつを申し上げます。今回、はからずも衆参両院の御支援によりまして、昨日、両院の議長より国立国会図書館長に任命されまして、ここに皆様方の御指導を仰ぐことになりましたことは、私にとりまして、最も光栄とし、かつ感激にたえないところでございます。もとより未熟短才、ことに、図書館運営の面につきましては未経験であり、新館移転を前にいたしまして、図書館本来の使命の重大なることを考えますときに、みずからの力のはなはだ足らざるを痛感いたすものでございます。
申し上げるまでもなく、図書館の使命を十二分に果たしまして、名実ともに世界に誇り得るようになりますには、両院の絶大なる御支援に頼らなければなりませんが、ことに、両院の議運の方々の特別のお力添えがなければ、とうていその成果をあげるべくもございません。不敏な者ではございますが、私は私なりに最善を尽くし、皆様のお力添えにお報いできますように、懸命の努力をいたす所存でございます。
どうか今後よろしく御支援と御指導を賜わりますよう、この際お願い申し上げまして、ごあいさつにかえます。
―――――――――――――
#4
○委員長(斎藤昇君) それでは、次に本会議における議案の趣旨説明聴取及び資疑に関する件を議題といたします。理事会において協議いたしました結果、先般内閣から送付されました地方税法の一部を改正する法律案につきましては、次回の本会議において、その趣旨説明を聴取するとともに、これに対し、日本社会党、一人、十五分の質疑を行なうことに意見が一致いたしました。
右理事会の申し合わせの通り決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(斎藤昇君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。
午前十一時四十一分散会