1958/03/24 第31回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第031回国会 議院運営委員会図書館運営小委員会 第4号
#1
第031回国会 議院運営委員会図書館運営小委員会 第4号昭和三十四年三月二十四日(火曜日)
午後一時五十三分開議
出席小委員
小委員長代理 三和 精一君
飯塚 定輔君 大倉 三郎君
小林 正美君 山本 幸一君
小委員外の出席者
国立国会図書館
副館長 岡部 史郎君
国立国会図書館
参事
(管理部長) 枝吉 勇君
事 務 総 長 鈴木 隆夫君
―――――――――――――
三月二十四日
小委員福永健司君及び木下哲君同日小委員辞任
につき、その補欠として大倉三郎君及び小林正
美君が委員長の指名で小委員に選任された。
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
国立国会図書館組織規程の一部改正の件
――――◇―――――
#2
○三和小委員長代理 本日、松澤小委員長が病気のため欠席されておりますので、私がかわって小委員長の職務を行いますから、御了承を願います。これより図書館運営小委員会を開会いたします。
国立国会図書館組織規程の一部改正の件についてでありますが、枝吉管理部長から説明を願います。
―――――――――――――
#3
○枝吉国会図書館参事 御説明申し上げます。国立国会図書館組織規程の一部を改正いたします第一点は、国会職員法等の一部改正によりまして、職員の職名か参事と主事を一緒にして参事となりますので、組織規程の第十条に規定されております主事の職と、第十七条に規定されております主事の職務とを改正いたしたものでございます。
第二点は、従来、国立国会図書館が内規で定めており、予算的措置もついております主査という職を、組織規程において明確に定めて、法的根拠を明らかにしたものでございます。
以上が、国立国会図書館組織規程の改正点でございます。
#4
○三和小委員長代理 ただいまの説明に対して、何か御発言はありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○三和小委員長代理 それでは、国立国会図書館組織規程の一部改正の件は、お手元に配付の印刷物にあります案の通り改正することを、議院運営委員会において承認すべきものと決定いたし、この旨本日の議院運営委員会に報告することにいたしたいと思いますが、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○三和小委員長代理 御異議なしと認めます。よって、さよう決定いたしました。#7
○岡部国会図書館参事 私、このたび国会図書館の副館長を拝命いたしました岡部史郎でございます。よろしく御指導をお願いいたします。#8
○三和小委員長代理 これにて散会いたします。午後一時五十五分散会