1955/12/06 第23回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第023回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第1号
#1
第023回国会 海外同胞引揚及び遺家族援護に関する調査特別委員会 第1号本委員は昭和三十年十二月六日(火曜日)議長の
指名で次の通り選任された。
逢澤 寛君 臼井 莊一君
大橋 忠一君 木村 文男君
高岡 大輔君 高橋 等君
田中 龍夫君 田村 元君
辻 政信君 仲川房次郎君
中山 マサ君 原 健三郎君
保科善四郎君 堀内 一雄君
眞崎 勝次君 眞鍋 儀十君
受田 新吉君 神近 市子君
河野 正君 櫻井 奎夫君
楯 兼次郎君 戸叶 里子君
柳田 秀一君 山下 榮二君
石野 久男君
―――――――――――――
会 議
昭和三十年十二月六日(火曜日)
午後五時二分開議
出席委員
逢澤 寛君 臼井 莊一君
木村 文男君 高橋 等君
田村 元君 辻 政信君
中山 マサ君 原 健三郎君
堀内 一雄君 眞崎 勝次君
受田 新吉君 河野 正君
山下 榮二君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
委員長及び理事の互選
委員派遣承認申請に関する件
―――――――――――――
〔眞崎勝次君委員長席に着く〕
#2
○眞崎委員 これより会議を開きます。私が年長者でありますので、委員長が選任されるまで、規則第百一条第四項により、委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
#3
○中山(マ)委員 この際動議を提出いたします。委員長の互選は、投票を用いず、原健三郎君を委員長に推薦いたしたいと思います。#4
○眞崎委員 ただいま中山マサ君より提出されました動議に御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○眞崎委員 御異議なしと認めます。よって原健三郎君が委員長に当選いたしました。(拍手)委員長原健三郎君に本席を譲ります。
〔原健三郎君委員長席に着く〕
#6
○原委員長 このたび委員長に選ばれまして、はなはだふつつかなものでございますが、皆様方の御協力を得まして、議事を円満に運びたいと思っております。議事進行については公正を期して、十分皆様方の御期待に沿うように尽力する決意でありますので、どうぞこの上ともよろしくお願いいたします。―――――――――――――
#7
○原委員長 これより理事の互選を行います。理事の員数及び互選の方法についてお諮りいたします。#8
○逢澤委員 この際動議を提出したいと思います。理事は、その数を七人としまして、委員長において御指名せられんことを望みます。#9
○原委員長 ただいま逢澤君より提出されました動議に御異議はございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#10
○原委員長 御異議なしと認めます。よって動議のごとく決しました。委員長は
臼井 莊一君 田中 龍夫君
高橋 等君 中山 マサ君
堀内 一雄君 神近 市子君
戸叶 里子君を理事に指名いたします。
暫時休憩いたします。
午後五時五分休憩
――――◇―――――
午後五時十五分開議
#11
○原委員長 休憩前に引き続き会議を開きます。この際お諮りいたします。来たる十一日に、ソ連地区残留同胞が舞鶴に引き揚げて参りますので、本委員会といたしましては、現地に委員を派遣して、その引き揚げの状況並びに援護状況等を調査いたしたいと思いますが、議長の承認を求める手続、派遣委員等については、すべて委員長に御一任願いたいと存じます。これに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#12
○原委員長 御異議なければ、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。次会は公報をもってお知らせいたします。
午後五時十七分散会