1953/10/25 第19回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第019回国会 郵政委員会 第33号
#1
第019回国会 郵政委員会 第33号昭和二十九年十月二十五日(月曜日)
午後一時五十八分開議
出席委員
委員長 田中織之進君
理事 船越 弘君 理事 大高 康君
飯塚 定輔君 坂田 英一君
武知 勇記君 井手 以誠君
片島 港君 早稻田柳右エ門君
齋藤 憲三君 淺沼稻次郎君
土井 直作君 原 彪君
委員外の出席者
郵政事務官
(大臣官房人事
部長) 宮本 武夫君
専 門 員 稲田 穣君
専 門 員 山戸 利生君
―――――――――――――
十月二十五日
委員佐藤觀次郎君、大麻唯男君及び櫻内義雄君
辞任につき、その補欠として井手以誠君、片島
港君、早稻田柳右エ門君及び齋藤憲三君が議長
の指名で委員に選任された。
同日
委員片島港君辞任につき、その補欠として山花
秀雄君が議長の指名で委員に選任された。
―――――――――――――
本日の会議に付した事件
小委員及び小委員長の選任
小委員会における参考人招致の件
―――――――――――――
#2
○田中委員長 ただいまより郵政委員会を開会いたします。まず本日は、郵政従業員の賃金改訂に関する調停について、中央調停委員会の全逓所管の中村小委員長に参考人として出席を願い、経過報告を受けるとともに、質疑を行う予定でありましたが、中村参考人は公務のため出席できかねるとの連絡が、中央調停委員会の近藤事務局長よりございましたので、日を改めて出席を願うことにいたしたいと思います。
つきまして、本問題に関する調査を進めるために、本委員会に郵政従業員の賃金改訂問題に関する調査小委員会を設置することにいたしたいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○田中委員長 御異議ないものと認めてそのように決します。小委員の数及びその選任につきましては、前例により委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○田中委員長 御異議ないものと認めさよう決します。それでは小委員の数は七名として、飯塚、坂田、船越、大高、山花、土井、田中の各委員を小委員に指名いたします。小委員長は便宜上委員長の私が兼任することにいたしたいと思います。
なおただいま閉会中でありますので、小委員に欠員を生じました場合は、その補欠選任のために委員会を開く煩を避け、委員長において小委員の補欠を適宜指名いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○田中委員長 御異議ないものと認め、さように決します。―――――――――――――
#6
○田中委員長 なお本日御出席できなかつた中村参考人については、小委員会において出席を求めることにいたしたいと思いますが、これに御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○田中委員長 御異議なければ、さように決します。その日時につきましては、参考人の出席の日にちを打合せをいたしました上で決定いたしたいと思いますので、委員長に御一任願いたいと存じます。
本日はこれにて散会いたします。
午後二時一分散会