くにさくロゴ
2015/08/04 第189回国会 参議院 参議院会議録情報 第189回国会 経済産業委員会 第24号
姉妹サイト
 
2015/08/04 第189回国会 参議院

参議院会議録情報 第189回国会 経済産業委員会 第24号

#1
第189回国会 経済産業委員会 第24号
平成二十七年八月四日(火曜日)
   午前十時開会
    ─────────────
   委員の異動
 七月九日
    辞任         補欠選任
     河野 義博君     浜田 昌良君
 七月十日
    辞任         補欠選任
     森屋  宏君     林  芳正君
 七月十三日
    辞任         補欠選任
     阿達 雅志君     木村 義雄君
     渡邉 美樹君     世耕 弘成君
 七月十四日
    辞任         補欠選任
     木村 義雄君     阿達 雅志君
     世耕 弘成君     渡邉 美樹君
     安井美沙子君     蓮   舫君
 七月十五日
    辞任         補欠選任
     蓮   舫君     安井美沙子君
 八月三日
    辞任         補欠選任
     小林 正夫君     浜野 喜史君
    ─────────────
  出席者は左のとおり。
    委員長         吉川 沙織君
    理 事
                磯崎 仁彦君
                滝波 宏文君
                宮本 周司君
                加藤 敏幸君
                倉林 明子君
    委 員
                阿達 雅志君
                岩井 茂樹君
                高野光二郎君
                松村 祥史君
                渡邉 美樹君
                直嶋 正行君
                浜野 喜史君
                安井美沙子君
               佐々木さやか君
                浜田 昌良君
                東   徹君
                松田 公太君
                中野 正志君
                荒井 広幸君
   国務大臣
       経済産業大臣   宮沢 洋一君
   副大臣
       経済産業副大臣  高木 陽介君
   大臣政務官
       経済産業大臣政
       務官       岩井 茂樹君
   事務局側
       常任委員会専門
       員        奥井 俊二君
    ─────────────
  本日の会議に付した案件
○中小企業における経営の承継の円滑化に関する
 法律等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
 議院送付)
    ─────────────
#2
○委員長(吉川沙織君) ただいまから経済産業委員会を開会いたします。
 委員の異動について御報告いたします。
 昨日までに、河野義博君、森屋宏君及び小林正夫君が委員を辞任され、その補欠として浜田昌良君、林芳正君及び浜野喜史君が選任されました。
    ─────────────
#3
○委員長(吉川沙織君) 中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律案を議題といたします。
 政府から趣旨説明を聴取いたします。宮沢洋一経済産業大臣。
#4
○国務大臣(宮沢洋一君) 中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律等の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び要旨を御説明申し上げます。
 全国三百八十五万者の中小企業・小規模事業者は、様々な事業分野において特色ある事業活動を行い、多くの就業機会を提供するなど、雇用の確保や地域経済の活性化に重要な役割を果たしています。
 しかしながら、中小企業・小規模事業者の経営者の高齢化が進展し、今後、多くの経営者が引退期に入ることから、事業の承継が重要な経営課題となっています。
 中小企業・小規模事業者がその活力を維持しつつ事業活動を継続し、その経営が次の世代へと円滑に承継されていくことは、我が国の経済の持続的な発展を図る上で極めて重要であり、中小企業・小規模事業者における経営の承継を円滑化するための措置を講ずる必要があります。
 以上が本法律案を提案した理由であります。
 次に、本法律案の要旨を御説明申し上げます。
 第一に、親族外承継の割合が増加しつつあることを踏まえ、中小企業における経営の承継の円滑化に関する法律を改正し、遺留分に係る民法特例の対象を親族外などへ拡大することとします。
 第二に、小規模事業者の事業の承継を円滑化するため、小規模企業共済法を改正し、個人事業者が親族内で事業を承継した場合の共済金を引き上げるなどにより、引退後の生活の安定を図るための環境を整えます。
 第三に、独立行政法人中小企業基盤整備機構法を改正し、独立行政法人中小企業基盤整備機構が行う業務に、中小企業者の経営の承継の円滑化を図るための旧代表者や後継者などに対する助言業務を追加します。
 以上が本法律案の提案理由及びその要旨であります。
 何とぞ、御審議の上、速やかに御賛同くださいますようよろしくお願い申し上げます。
#5
○委員長(吉川沙織君) 以上で趣旨説明の聴取は終わりました。
 本案に対する質疑は後日に譲ることとし、本日はこれにて散会いたします。
   午前十時二分散会
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト