2015/09/25 第189回国会 参議院
参議院会議録情報 第189回国会 内閣委員会 第27号
#1
第189回国会 内閣委員会 第27号平成二十七年九月二十五日(金曜日)
午前十時開会
─────────────
委員の異動
九月十五日
辞任 補欠選任
渡邉 美樹君 石井 準一君
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 大島九州男君
理 事
上野 通子君
上月 良祐君
藤本 祐司君
山下 芳生君
委 員
石井 準一君
岡田 直樹君
岡田 広君
岸 宏一君
山東 昭子君
世耕 弘成君
松下 新平君
山崎 力君
相原久美子君
芝 博一君
蓮 舫君
若松 謙維君
井上 義行君
江口 克彦君
山本 太郎君
事務局側
常任委員会専門
員 藤田 昌三君
─────────────
本日の会議に付した案件
○特定秘密の保護に関する法律の撤廃に関する請
願(第一号外一三件)
○特定秘密保護法を速やかに撤廃することに関す
る請願(第四七号外四件)
○旧宮家の皇籍復帰に関する請願(第六九号)
○特定秘密保護法の撤廃に関する請願(第二七七
号外一七件)
○保育・教育・子育て支援制度の抜本的改善・拡
充に関する請願(第三一二号外二八件)
○全ての子供が質の高い保育を受けられる保育制
度の拡充に関する請願(第三二五号)
○秘密保護法を早期に廃止することに関する請願
(第三五〇号)
○憲法違反の特定秘密保護法の撤廃に関する請願
(第四一八号外一〇件)
○特定秘密保護法を廃止することに関する請願(
第七九九号)
○秘密保護法の撤廃を求めることに関する請願(
第八一〇号外一件)
○関東大震災時の朝鮮人虐殺の真相究明に関する
請願(第九三七号外一七件)
○国民共通番号制を実施しないことに関する請願
(第九四七号)
○配偶者からの暴力の防止及び被害者の保護に関
する法律の運用改善に関する請願(第九九八号
外二件)
○韓国・朝鮮人元BC級戦犯者と遺族に対する立
法措置に関する請願(第一〇六六号外二件)
○戦時性的強制被害者問題解決促進法の制定に関
する請願(第一一〇三号外一二件)
○国民監視の共通番号制の導入反対に関する請願
(第一一九二号)
○レッド・パージ被害者の名誉回復と国家賠償に
関する請願(第一五〇六号外一四件)
○日本政府が慰安婦問題で河野談話が明らかにし
た歴史の事実に向き合い、解決を急ぐことに関
する請願(第一七〇二号外一〇件)
○北海道の国の出先機関と独立行政法人の体制・
機能の充実に関する請願(第一七七一号外二件
)
○国民の安全・安心を切り捨てる地方分権や道州
制を行わないことに関する請願(第一七七二号
外三〇件)
○戦時性的強制被害者問題の解決の促進に関する
法律案の早期成立に関する請願(第一九三一号
)
○国の出先機関と独立行政法人の体制・機能の充
実に関する請願(第一九三二号外二件)
○近畿地方の国の出先機関と独立行政法人の体制
・機能の充実に関する請願(第一九七五号外一
件)
○沖縄県の安全・安心を支えるために必要な国の
出先機関と独立行政法人の体制・機能の充実に
関する請願(第二〇〇三号)
○四国地方の安全・安心を支えるために必要な国
の出先機関と独立行政法人の体制・機能の充実
に関する請願(第二二四五号外一件)
○東北地方の安全・安心を支えるために必要な国
の出先機関と独立行政法人の体制・機能の充実
に関する請願(第二二四六号外一件)
○中部地方の安全・安心を支えるために必要な国
の出先機関と独立行政法人の体制・機能の充実
に関する請願(第二二四七号外一件)
○一定の病気等に係る運転適性運用基準の見直し
等に関する請願(第二二五四号外二九件)
○特定秘密保護法撤廃を求めることに関する請願
(第二五八六号)
○マイナンバー制度実施を延期し、廃止すること
に関する請願(第二六五六号外一三件)
○特定秘密の保護に関する法律廃止に関する請願
(第二六九三号外一件)
○青少年健全育成基本法の制定に関する請願(第
三二三六号)
○特定秘密保護法廃止に関する請願(第三四一〇
号)
○秘密保護法廃止に関する請願(第三五〇〇号)
○日本国による戦争被害補償に関する請願(第三
八九二号)
○継続審査要求に関する件
○継続調査要求に関する件
○委員派遣に関する件
─────────────
#2
○委員長(大島九州男君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。委員の異動について御報告いたします。
去る十五日、渡邉美樹君が委員を辞任され、その補欠として石井準一君が選任されました。
─────────────
#3
○委員長(大島九州男君) これより請願の審査を行います。請願第一号特定秘密の保護に関する法律の撤廃に関する請願外二百四十五件を議題といたします。
本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧のとおりでございます。
これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることになりました。
以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(大島九州男君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。─────────────
#5
○委員長(大島九州男君) 継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。国会議事堂、内閣総理大臣官邸その他の国の重要な施設等、外国公館等及び原子力事業所の周辺地域の上空における小型無人機等の飛行の禁止に関する法律案につきましては、閉会中もなお審査を継続することとし、本案の継続審査要求書を議長に提出することに賛成の方の挙手を願います。
〔賛成者挙手〕
#6
○委員長(大島九州男君) 多数と認めます。よって、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(大島九州男君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#8
○委員長(大島九州男君) 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。内閣の重要政策及び警察等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(大島九州男君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#10
○委員長(大島九州男君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#11
○委員長(大島九州男君) 委員派遣に関する件についてお諮りいたします。閉会中の委員派遣につきましては、その取扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#12
○委員長(大島九州男君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。本日はこれにて散会いたします。
午前十時二分散会