2012/07/27 第180回国会 参議院
参議院会議録情報 第180回国会 議院運営委員会 第22号
#1
第180回国会 議院運営委員会 第22号平成二十四年七月二十七日(金曜日)
午前十一時四十分開会
─────────────
委員の異動
七月二十三日
辞任 補欠選任
江崎 孝君 芝 博一君
川崎 稔君 櫻井 充君
七月二十四日
辞任 補欠選任
相原久美子君 大久保 勉君
櫻井 充君 川崎 稔君
芝 博一君 江崎 孝君
水戸 将史君 林 久美子君
七月二十五日
辞任 補欠選任
大久保 勉君 相原久美子君
林 久美子君 水戸 将史君
七月二十六日
辞任 補欠選任
上野 通子君 宇都 隆史君
江崎 孝君 谷 亮子君
七月二十七日
辞任 補欠選任
相原久美子君 轟木 利治君
梅村 聡君 徳永 エリ君
吉川 沙織君 安井美沙子君
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 鶴保 庸介君
理 事
川合 孝典君
川崎 稔君
榛葉賀津也君
古川 俊治君
松山 政司君
長沢 広明君
藤原 良信君
水野 賢一君
委 員
徳永 エリ君
轟木 利治君
中谷 智司君
藤本 祐司君
松浦 大悟君
水戸 将史君
安井美沙子君
石井 浩郎君
磯崎 仁彦君
宇都 隆史君
中原 八一君
水落 敏栄君
渡辺 猛之君
石川 博崇君
谷 亮子君
委員以外の議員
議員 紙 智子君
─────
議長 平田 健二君
副議長 尾辻 秀久君
─────
事務局側
事務総長 橋本 雅史君
事務次長 中村 剛君
議事部長 吉岡 拓君
委員部長 郷原 悟君
記録部長 小野 伸一君
警務部長 秋谷 薫司君
庶務部長 美濃部寿彦君
管理部長 阿部 芳郎君
国際部長 花谷 卓治君
─────────────
本日の会議に付した案件
○理事補欠選任の件
○立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する
件
○本日の本会議の議事に関する件
─────────────
#2
○委員長(鶴保庸介君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
委員の異動に伴い理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。
割当て会派推薦のとおり、川崎稔君を理事に選任することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○委員長(鶴保庸介君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#4
○委員長(鶴保庸介君) 次に、立法事務費の交付を受ける会派の認定に関する件を議題といたします。事務総長の説明を求めます。
#5
○事務総長(橋本雅史君) 立法事務費の交付を受ける会派の認定は、国会における各会派に対する立法事務費の交付に関する法律の規定により、議院運営委員会の議決によって決定することになっております。今回、新たに「晴政会」及び「みどりの風」から立法事務費の交付を受ける会派としての所定の届出がございましたので、本委員会の認定について御決定をお願いいたします。
#6
○委員長(鶴保庸介君) 本件につきましては、ただいまの事務総長説明のとおり、晴政会及びみどりの風を立法事務費の交付を受ける会派と認定することに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(鶴保庸介君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#8
○委員長(鶴保庸介君) 次に、本日の本会議の議事に関する件を議題といたします。事務総長の説明を求めます。
#9
○事務総長(橋本雅史君) 御説明申し上げます。本日の議事は、最初に、日程第一について、法務委員長が報告された後、採決いたします。
次に、日程第二ないし第五を一括して議題とした後、国土交通委員長が報告及び趣旨説明をされます。採決は三回に分けて行います。まず日程第二及び第五を一括して採決し、次いで日程第三を採決し、最後に日程第四を採決いたします。
次に、日程第六について、経済産業委員長が報告された後、採決いたします。
次に、日程第七について、財政金融委員長が報告された後、採決いたします。
なお、本日の議案の採決は、いずれも押しボタン式投票をもって行います。
以上をもちまして本日の議事を終了いたします。その所要時間は約二十分の見込みでございます。
#10
○委員長(鶴保庸介君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#11
○委員長(鶴保庸介君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、予鈴は午前十一時五十五分、本鈴は正午でございます。
また、ベル調整の可能性がございますので、あらかじめ御承知おきいただきたいと思います。
暫時休憩いたします。
午前十一時四十二分休憩
〔休憩後開会に至らなかった〕