2010/04/02 第174回国会 参議院
参議院会議録情報 第174回国会 本会議 第14号
#1
第174回国会 本会議 第14号平成二十二年四月二日(金曜日)
午前十時一分開議
━━━━━━━━━━━━━
#2
○議事日程 第十四号平成二十二年四月二日
午前十時開議
第一 農業経営に関する金融上の措置の改善の
ための農業改良資金助成法等の一部を改正す
る法律案(内閣提出、衆議院送付)
━━━━━━━━━━━━━
○本日の会議に付した案件
一、議員辞職の件
一、裁判官訴追委員予備員の選挙
以下 議事日程のとおり
─────・─────
#3
○議長(江田五月君) これより会議を開きます。この際、議員の辞職についてお諮りいたします。
本日、若林正俊君から議員辞職願が提出されました。
辞表を参事に朗読させます。
〔参事朗読〕
辞 職 願
この度一身上の都合により議員を辞職いたした
いので御許可下さるようお願い申し上げます。
平成二十二年四月二日
参議院議員 若林 正俊
参議院議長 江田 五月殿
#4
○議長(江田五月君) 若林正俊君の議員辞職を許可することに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○議長(江田五月君) 御異議ないと認めます。よって、許可することに決しました。
─────・─────
#6
○議長(江田五月君) この際、欠員中の裁判官訴追委員予備員一名の選挙を行います。つきましては、本選挙は、その手続を省略し、議長において指名することとし、また、同予備員の職務を行う順序は、これを議長に一任せられたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○議長(江田五月君) 御異議ないと認めます。よって、議長は、裁判官訴追委員予備員に外山斎君を指名いたします。
なお、同君の職務を行う順序は、第四順位といたします。
─────・─────
#8
○議長(江田五月君) 日程第一 農業経営に関する金融上の措置の改善のための農業改良資金助成法等の一部を改正する法律案(内閣提出、衆議院送付)を議題といたします。まず、委員長の報告を求めます。農林水産委員長小川敏夫君。
─────────────
〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕
─────────────
〔小川敏夫君登壇、拍手〕
#9
○小川敏夫君 ただいま議題となりました法律案につきまして、委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。本法律案は、新たな農業技術の普及や水田を活用した麦、大豆の生産振興、そして農業の六次産業化に向けた生産、加工、流通における取組等を農業金融の面から一層支援するとともに、国の厳しい財政事情を踏まえ、国の財政資金を有効に活用しながら、民間金融機関による農業融資を円滑化するための措置を講じようとするものであります。
委員会におきましては、農業改良資金の貸付主体を都道府県から日本政策金融公庫等に移すことによる効果、新たな食料・農業・農村基本計画と同資金の貸付対象者との整合性、民間金融機関を含めた今後の農業融資の見通し、食料自給率の抜本的向上のため、農家支援策を一層充実する必要性等について質疑が行われましたが、その詳細は会議録によって御承知を願います。
質疑を終局し、採決の結果、本法律案は全会一致をもって原案どおり可決すべきものと決定をいたしました。
なお、本法律案に対し附帯決議を行いました。
以上、御報告申し上げます。(拍手)
─────────────
#10
○議長(江田五月君) これより採決をいたします。本案の賛否について、投票ボタンをお押し願います。
〔投票開始〕
#11
○議長(江田五月君) 間もなく投票を終了いたします。──これにて投票を終了いたします。〔投票終了〕
#12
○議長(江田五月君) 投票の結果を報告いたします。投票総数 二百四
賛成 二百四
反対 〇
よって、本案は全会一致をもって可決されました。(拍手)
─────────────
〔投票者氏名は本号末尾に掲載〕
─────────────
#13
○議長(江田五月君) 本日はこれにて散会いたします。午前十時六分散会