2005/03/23 第162回国会 参議院
参議院会議録情報 第162回国会 議院運営委員会 第9号
#1
第162回国会 議院運営委員会 第9号平成十七年三月二十三日(水曜日)
午後零時十分開会
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 溝手 顕正君
理 事
金田 勝年君
小斉平敏文君
松山 政司君
櫻井 充君
平田 健二君
弘友 和夫君
委 員
荻原 健司君
岸 信夫君
北川イッセイ君
小泉 昭男君
末松 信介君
中川 雅治君
二之湯 智君
松村 祥史君
三浦 一水君
大江 康弘君
工藤堅太郎君
芝 博一君
下田 敦子君
藤本 祐司君
藤原 正司君
柳澤 光美君
谷合 正明君
鰐淵 洋子君
委員以外の議員
議員 紙 智子君
議員 近藤 正道君
議員 渕上 貞雄君
─────
議長 扇 千景君
副議長 角田 義一君
─────
事務局側
事務総長 川村 良典君
事務次長 石堂 武昭君
議事部長 橋本 雅史君
委員部長 小幡 幹雄君
記録部長 鈴木 朝雄君
警務部長 小林 秀行君
庶務部長 山口 一夫君
管理部長 諸星 輝道君
国際部長 荒木喜代志君
─────────────
本日の会議に付した案件
○本日の本会議の議事に関する件
○本日の再開後の本会議の議事に関する件
─────────────
#2
○委員長(溝手顕正君) ただいまから議院運営委員会を開会いたします。本日の本会議の議事に関する件を議題といたします。
事務総長の説明を求めます。
#3
○事務総長(川村良典君) 御説明申し上げます。まず、会議を開くに先立ち、議長から、去る十九日、清子内親王殿下納采の儀に当たり、天皇皇后両陛下並びに清子内親王殿下にお目にかかり、お祝いの言葉を申し上げた旨報告されます。
次いで、議事に入りまして、最初に、日程第一について、国土交通委員長が報告された後、採決いたします。
次に、日程第二及び第三を一括して議題とした後、厚生労働委員長が報告されます。採決は二回に分けて行います。
次に、日程第四について、農林水産委員長が報告された後、採決いたします。
次に、日程第五について、総務委員長が報告された後、採決いたします。
なお、採決は、いずれも押しボタン式投票をもって行います。
以上をもちましていったん休憩いたします。休憩前の所要時間は約十五分の見込みでございます。
#4
○委員長(溝手顕正君) ただいまの事務総長説明のとおり本日の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(溝手顕正君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、予鈴は午後零時二十五分、本鈴は午後零時三十分でございます。
暫時休憩いたします。
午後零時十一分休憩
─────・─────
午後四時三十三分開会
#6
○委員長(溝手顕正君) ただいまから議院運営委員会を再開いたします。本日の再開後の本会議の議事に関する件を議題といたします。
事務総長の説明を求めます。
#7
○事務総長(川村良典君) 御説明申し上げます。再開後の議事は、予算委員会議了の平成十七年度一般会計予算外二案の緊急上程でございます。まず、三案を日程に追加して一括して議題とすることを異議の有無をもってお諮りいたします。異議がないと決しますと、予算委員長が報告されます。次いで、辻泰弘君、野上浩太郎君各々十分の討論の後、三案を一括して採決いたします。
以上をもちまして本日の議事を終了いたします。再開後の所要時間は約四十五分の見込みでございます。
#8
○委員長(溝手顕正君) ただいまの事務総長説明のとおり再開後の本会議の議事を進めることに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(溝手顕正君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。再開後の本会議について、予鈴は午後四時四十五分、本鈴は午後四時五十分でございます。
暫時休憩いたします。
午後四時三十四分休憩
〔休憩後開会に至らなかった〕