くにさくロゴ
2004/06/15 第159回国会 参議院 参議院会議録情報 第159回国会 環境委員会 第15号
姉妹サイト
 
2004/06/15 第159回国会 参議院

参議院会議録情報 第159回国会 環境委員会 第15号

#1
第159回国会 環境委員会 第15号
平成十六年六月十五日(火曜日)
   午前十時四分開会
    ─────────────
   委員の異動
 五月二十六日
    辞任         補欠選任
     愛知 治郎君     森下 博之君
     岩本  司君     福山 哲郎君
     榛葉賀津也君     木俣 佳丈君
     千葉 国男君     山下 栄一君
 五月二十七日
    辞任         補欠選任
     森下 博之君     田村 公平君
     渡辺 孝男君     風間  昶君
 五月二十八日
    辞任         補欠選任
     田村 公平君     愛知 治郎君
 五月三十一日
    辞任         補欠選任
     愛知 治郎君     上野 公成君
 六月一日
    辞任         補欠選任
     上野 公成君     愛知 治郎君
     小林  元君     佐藤 泰介君
 六月二日
    辞任         補欠選任
     愛知 治郎君     宮崎 秀樹君
     佐藤 泰介君     小林  元君
 六月三日
    辞任         補欠選任
     宮崎 秀樹君     愛知 治郎君
 六月九日
    辞任         補欠選任
     愛知 治郎君     山内 俊夫君
     田  英夫君     渕上 貞雄君
 六月十日
    辞任         補欠選任
     山内 俊夫君     田村 公平君
     小林  元君     北澤 俊美君
 六月十一日
    辞任         補欠選任
     田村 公平君     愛知 治郎君
     北澤 俊美君     小林  元君
 六月十四日
    辞任         補欠選任
     愛知 治郎君     中曽根弘文君
     清水嘉与子君     山内 俊夫君
     風間  昶君     渡辺 孝男君
     渕上 貞雄君     田  英夫君
 六月十五日
    辞任         補欠選任
     中曽根弘文君     愛知 治郎君
     山内 俊夫君     清水嘉与子君
    ─────────────
  出席者は左のとおり。
    委員長         長谷川 清君
    理 事
                愛知 治郎君
                小泉 顕雄君
                清水嘉与子君
            ツルネン マルテイ君
    委 員
                山東 昭子君
                真鍋 賢二君
                小林  元君
                加藤 修一君
                渡辺 孝男君
                岩佐 恵美君
                高橋紀世子君
   事務局側
       常任委員会専門
       員        大場 敏彦君
    ─────────────
  本日の会議に付した案件
○理事補欠選任の件
○自動車排出ガスによる大気汚染公害被害者に対
 する救済制度の創設に関する請願(第七七号外
 七件)
○杉並区井草中継所健康影響問題についての独自
 調査に関する請願(第一三〇八号)
○継続調査要求に関する件
    ─────────────
#2
○委員長(長谷川清君) ただいまから環境委員会を開会いたします。
 委員の異動について御報告いたします。
 昨日まで、千葉国男君、岩本司君及び榛葉賀津也君が委員を辞任され、その補欠として山下栄一君、福山哲郎君及び木俣佳丈君が選任されました。
    ─────────────
#3
○委員長(長谷川清君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。
 委員の異動に伴い現在理事が二名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
 理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(長谷川清君) 御異議ないと認めます。
 それでは、理事に愛知治郎君及び清水嘉与子さんを指名いたします。
    ─────────────
#5
○委員長(長谷川清君) これより請願の審査を行います。
 第七七号自動車排出ガスによる大気汚染公害被害者に対する救済制度の創設に関する請願外八件を議題といたします。
 本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の資料のとおりでございます。
 これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、いずれも保留とすることに意見が一致いたしております。
 以上のとおり決定することに御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(長谷川清君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#7
○委員長(長谷川清君) 継続調査要求に関する件につきましてお諮りいたします。
 環境及び公害問題に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#8
○委員長(長谷川清君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
 なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(長谷川清君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#10
○委員長(長谷川清君) 委員長として、最後にごあいさつを一言申し上げます。
 本当に、浅学非才な私でありながら、人材の宝庫と言われるようなこの環境委員の皆さんのお力によりまして、今日のこの日まで無事に議事が進行されましたこと、円満にもやっていけました。本当に感謝に堪えません。ありがとうございました。
 ある本の二十七ページにはこう書いてあります。今日という日は明日という日の倍の価値があると。ところが、私にしますると、もう今日以降といいますのは、引退をしますので皆様とお会いすることがなくなってしまいますけれども、多くの方々は残っていらっしゃいます。もう私は、二倍どころか、今日という日は、本当にもう取り返しの付かないぐらいの価値のある今日でございまして、皆さんに本当に感謝に堪えないのでございます。
 どうか、私は、党派を超えまして、環境ばかりは本当に、一億二千万の国民のみならず世界にまで広がっている。党派を超えた、本当に、私は環境族と言われることは誇りだと思っておりまして、そういう意味において、皆さん方の御活躍を今後も祈念してまいりたい、こう思っております。
 本当にありがとうございました。(拍手)
 それでは、これにて散会いたします。
   午前十時七分散会
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト