2004/03/25 第159回国会 参議院
参議院会議録情報 第159回国会 内閣委員会 第5号
#1
第159回国会 内閣委員会 第5号平成十六年三月二十五日(木曜日)
午後一時五分開会
─────────────
委員の異動
三月二十四日
辞任 補欠選任
川橋 幸子君 高嶋 良充君
三月二十五日
辞任 補欠選任
関口 昌一君 藤野 公孝君
高嶋 良充君 川橋 幸子君
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 簗瀬 進君
理 事
仲道 俊哉君
西銘順志郎君
神本美恵子君
吉川 春子君
委 員
竹山 裕君
藤野 公孝君
森田 次夫君
森元 恒雄君
山崎 正昭君
岡崎トミ子君
川橋 幸子君
松井 孝治君
魚住裕一郎君
白浜 一良君
小林美恵子君
島袋 宗康君
黒岩 宇洋君
国務大臣
国務大臣
(国家公安委員
会委員長) 小野 清子君
事務局側
常任委員会専門
員 鴫谷 潤君
─────────────
本日の会議に付した案件
○警察法の一部を改正する法律案(内閣提出、衆
議院送付)
─────────────
#2
○委員長(簗瀬進君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。委員の異動について御報告いたします。
本日、関口昌一君が委員を辞任され、その補欠として藤野公孝君が選任されました。
─────────────
#3
○委員長(簗瀬進君) 警察法の一部を改正する法律案を議題といたします。政府から趣旨説明を聴取いたします。小野国家公安委員会委員長。
#4
○国務大臣(小野清子君) ただいま議題となりました警察法の一部を改正する法律案につきまして、その提案理由及び内容の概略を御説明いたします。この法律案は、国の治安責任の明確化を図るため、国家公安委員会の所掌事務に犯罪の取締りのための情報技術の解析に関する事務等を追加するほか、警察運営の効率化を図るため、警察庁の組織について刑事局に組織犯罪対策部を、警備局に外事情報部を設置する等の改正を行うとともに、皇宮護衛官の職務に関する規定その他の所要の規定を整備することをその内容としております。
以下、各項目についてその概要を御説明いたします。
第一は、国の治安責任の明確化に関する規定の整備についてであります。
その一は、国の重大な利益を著しく害するおそれのある爆発物の所持を国家公安委員会がつかさどる国の公安に係る警察運営の対象とするとともに、国外において日本国民の生命、身体及び財産並びに日本国の重大な利益を害し、又は害するおそれのある広域組織犯罪その他の事案に対処するための警察の態勢に関すること並びに国際刑事警察機構、外国の警察行政機関その他国際的な警察に関する関係機関との連絡に関することを国家公安委員会がつかさどる事務に加えるものであります。
その二は、犯罪の取締りのための情報技術の解析に関することを国家公安委員会が統括する事務に加えるものであります。
第二は、警察庁の組織に関する規定の整備についてであります。
その一は、警察庁刑事局に新たに組織犯罪対策部を設置し、その所掌事務を定めるとともに、同局暴力団対策部を廃止するものであります。
その二は、警察庁警備局に新たに外事情報部を設置し、その所掌事務を定めるとともに、長官官房国際部を廃止するものであります。
その三は、警察庁情報通信局、管区警察局、東京都警察通信部及び北海道警察通信部の所掌事務等を改めるものであります。
その他、皇宮護衛官の職務の執行について警察官職務執行法による質問、犯罪の制止等に関する規定を準用する等所要の規定の整備を行うこととしております。
なお、この法律の施行日は、一部を除き、公布の日としております。
以上が、この法案の提案理由及びその内容の概略であります。
何とぞ慎重御審議の上、速やかに御賛同賜らんことをお願いいたします。
#5
○委員長(簗瀬進君) 以上で本案の趣旨説明の聴取は終わりました。本案に対する質疑は後日に譲ることといたします。
次回は来る三十日午前十時に開会することとし、本日はこれにて散会いたします。
午後一時九分散会