くにさくロゴ
2004/06/14 第159回国会 参議院 参議院会議録情報 第159回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号
姉妹サイト
 
2004/06/14 第159回国会 参議院

参議院会議録情報 第159回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号

#1
第159回国会 国民生活・経済に関する調査会 第4号
平成十六年六月十四日(月曜日)
   午後三時十五分開会
    ─────────────
  出席者は左のとおり。
    会 長         勝木 健司君
    理 事
                魚住 汎英君
                山東 昭子君
                朝日 俊弘君
                伊藤 基隆君
                渡辺 孝男君
                西山登紀子君
    委 員
                田村耕太郎君
                月原 茂皓君
                谷  博之君
                和田ひろ子君
                藁科 滿治君
                松 あきら君
                畑野 君枝君
   事務局側
       第二特別調査室
       長        村松  帝君
    ─────────────
  本日の会議に付した案件
○理事の辞任及び補欠選任の件
○調査報告書に関する件
○調査の報告に関する件
    ─────────────
#2
○会長(勝木健司君) ただいまから国民生活・経済に関する調査会を開会いたします。
 まず、理事の辞任についてお諮りいたします。
 和田ひろ子さんから、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○会長(勝木健司君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
 この際、理事の補欠選任を行いたいと存じます。
 理事の選任につきましては、先例により、会長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○会長(勝木健司君) 御異議ないと認めます。
 それでは、理事に朝日俊弘君を指名いたします。(拍手)
    ─────────────
#5
○会長(勝木健司君) この際、御報告申し上げます。
 本日の理事会におきまして協議の結果、お手元に配付のユニバーサル社会の形成促進に関する決議案につきまして、本調査会の会長、理事及び委員を発議者並びに賛成者とする本会議決議として提出することに意見が一致いたしました。
 以上、御報告申し上げます。
    ─────────────
#6
○会長(勝木健司君) 次に、調査報告書の提出についてお諮りをいたします。
 本調査会は、第百五十二回国会で設置されて以来三年間にわたり調査を行ってまいりました。今期国会におきましては、これまでの調査の経過及び結果についての報告書を議長に提出することになっております。
 理事会において協議の結果、お手元に配付の国民生活・経済に関する調査報告書案がまとまりました。
 つきましては、本案を本調査会の報告書として議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○会長(勝木健司君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#8
○会長(勝木健司君) この際、お諮りをいたします。
 ただいま提出を決定いたしました調査報告書につきましては、議院の会議におきましても報告をいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○会長(勝木健司君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#10
○会長(勝木健司君) この際、一言ごあいさつを申し上げます。
 本調査会は、国民生活・経済に関し長期的かつ総合的な調査を行うため、平成十三年八月に設置されて以来、三年間にわたり、「真に豊かな社会の構築」をテーマに調査を進めてまいりました。
 経済発展は遂げたものの、多くの国民は豊かさの実感を持てないでいるとの認識の下、真に豊かな社会とはどのような社会なのか、また、その構築のために何が必要なのかという観点から鋭意調査を重ねてきたところであります。
 本日は、この三年間の調査の結果を政策提言を含む最終報告書にまとめ、議長に提出することを決定することができました。また、本調査会の集大成として本会議決議を取りまとめることができましたことにつきましては、限られた時間の中で真摯に調査活動に当たられました理事及び委員各位の皆様方の御尽力のたまものと、心から感謝を申し上げる次第であります。ありがとうございます。
 経済社会のあらゆる面において、かつて経験したことのない変化に直面している今日、私ども参議院に課せられた使命はますます重要なものとなっております。調査会におきましても、その創設の趣旨にかんがみ、今後とも国政に関する諸課題に積極的に取り組み、より一層充実した調査活動が行われますことを期待をいたします。
 最後に、私事でありますが、今期、任期満了をもちまして議員の職から引退することといたしました。三年間、熱心に調査を進めていただきました理事及び委員の皆様を始め、調査室、委員部等、御協力をいただきました方々に対し、改めまして心より御礼申し上げます。本当にありがとうございました。(拍手)
 私同様、御勇退される先生方におかれましては、御自愛の上、今後ともますます御活躍されますことを祈念申し上げます。また、選挙に臨まれる先生方におかれましては、所期の目的を達成されますよう御健闘を心からお祈りいたしますとともに、引き続き議員として在籍される先生方におかれましては、国民のためにますます御活躍されますようお願いを申し上げまして、ごあいさつといたします。
 ありがとうございました。(拍手)
 本日はこれにて散会いたします。
   午後三時二十分散会
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト