1996/11/07 第138回国会 参議院
参議院会議録情報 第138回国会 本会議 第1号
#1
第138回国会 本会議 第1号平成八年十一月七日(木曜日)
午前十時四分開議
━━━━━━━━━━━━━
#2
○議事日程 第一号平成八年十一月七日
午前十時開議
第一 議席の指定
第二 常任委員長の選挙
第三 会期の件
第四 内閣総理大臣の指名
━━━━━━━━━━━━━
○本日の会議に付した案件
一、日程第一
一、新議員の紹介
一、日程第二
一、特別委員会設置の件
一、日程第三及び第四
―――――・―――――
#3
○議長(斎藤十朗君) 第百三十八回国会は本日をもって召集されました。これより会議を開きます。
日程第一 議席の指定
議長は、本院規則第十四条の規定により、諸君の議席をただいまの仮議席のとおりに指定いたします。
―――――・―――――
#4
○議長(斎藤十朗君) この際、新たに議席に着かれました議員を御紹介いたします。議席第百一番、比例代表選出議員、嶋崎均君。
〔嶋崎均君起立、拍手〕
―――――――――――――
#5
○議長(斎藤十朗君) 議席第百五十六番、選挙区選出議員、栃木県選出、上吉原一天君。〔上吉原一天君起立、拍手〕
―――――・―――――
#6
○議長(斎藤十朗君) 日程第二 常任委員長の選挙これより欠員中の逓信委員長の選挙を行います。
つきましては、逓信委員長の選挙は、その手続を省略し、議長において指名することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○議長(斎藤十朗君) 御異議ないと認めます。よって、議長は、逓信委員長に渕上貞雄君を指名いたします。
〔拍手〕
―――――・―――――
#8
○議長(斎藤十朗君) この際、特別委員会の設置についてお諮りいたします。科学技術振興に関する諸問題を調査し、その対策樹立に資するため、委員二十名から成る科学技術特別委員会を、
公害及び環境保全に関する諸問題を調査し、その対策樹立に資するため、委員二十名から成る環境特別委員会を、
災害に関する諸問題を調査し、その対策樹立に資するため、委員二十名から成る災害対策特別委員会を、
選挙制度に関する調査のため、委員二十名から成る選挙制度に関する特別委員会を、
沖縄及び北方問題に関する対策樹立に資するため、委員二十名から成る沖縄及び北方問題に関する特別委員会を、
地方分権の推進及び規制緩和に関する調査のため、委員二十名から成る地方分権及び規制緩和に関する特別委員会を、
中小企業に関する諸問題を調査し、その対策樹立に資するため、委員二十名から成る中小企業対策特別委員会を、
また、国会等の移転に関する調査のため、委員二十名から成る国会等の移転に関する特別委員会を、
それぞれ設置いたしたいと存じます。
まず、科学技術特別委員会、環境特別委員会、災害対策特別委員会、選挙制度に関する特別委員会、沖縄及び北方問題に関する特別委員会並びに中小企業対策特別委員会を設置することについて採決をいたします。
以上の六特別委員会を設置することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○議長(斎藤十朗君) 御異議ないと認めます。よって、科学技術特別委員会外五特別委員会を設置することに決しました。
次に、地方分権及び規制緩和に関する特別委員会並びに国会等の移転に関する特別委員会を設置することについて採決をいたします。
両特別委員会を設置することに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#10
○議長(斎藤十朗君) 過半数と認めます。よって、両特別委員会を設置することに決しました。
本院規則第三十条の規定により、議長は、議席に配付いたしました氏名表のとおり特別委員を指名いたします。
#11
○議長(斎藤十朗君) これにて休憩いたします。午前十時九分休憩
―――――・―――――
午後二時三十一分開議
#12
○議長(斎藤十朗君) 休憩前に引き続き、会議を開きます。日程第三 会期の件
議長は、会期の件について議院運営委員会に諮りましたところ、会期を六日間とすべきであるとの決定がございました。
会期を六日間とすることに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#13
○議長(斎藤十朗君) 過半数と認めます。よって、会期は六日間と決定いたしました。
―――――・―――――
#14
○議長(斎藤十朗君) 日程第四 内閣総理大臣の指名本院規則第二十条の規定により、これより内閣総理大臣の指名を記名投票をもって行います。議席に配付してございます記名投票用紙に国会議員のうち一人の氏名を記入して、御登壇の上、御投票を願います。
氏名点呼を行います。
〔参事氏名を点呼〕
〔投票執行〕
#15
○議長(斎藤十朗君) 投票漏れはございませんか。――投票漏れはないと認めます。投票箱閉鎖。〔投票箱閉鎖〕
#16
○議長(斎藤十朗君) これより開票いたします。投票を参事に点検させます。〔参事投票を計算、点検〕
#17
○議長(斎藤十朗君) 投票の結果を報告いたします。投票総数 二百四十八票
本投票の過半数は百二十五票でございます。
橋本龍太郎君 百四十五票
〔拍手〕
小沢一郎君 六十八票
〔拍手〕
不破哲三君 十四票
〔拍手〕
菅直人君 九票
〔拍手〕
矢田部理君 三票
〔拍手〕
土井たか子君 二票
〔拍手〕
白票 七票
よって、本院は、橋本龍太郎君を内閣総理大臣に指名することに決しました。
〔拍手〕
─────・─────
#18
○議長(斎藤十朗君) 本日はこれにて散会いたします。午後二時五十八分散会