1995/09/29 第134回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第134回国会 規制緩和に関する特別委員会 第1号
#1
第134回国会 規制緩和に関する特別委員会 第1号本特別委員会は平成七年九月二十九日(金曜日)
議院において、規制緩和に関する調査を行うため
設置することに決した。
九月二十九日
本特別委員は議長の指名で、次のとおり選任さ
れた。
安倍 晋三君 池田 行彦君
亀井 善之君 栗本慎一郎君
小杉 隆君 七条 明君
橘 康太郎君 松下 忠洋君
御法川英文君 宮路 和明君
森 英介君 岡田 克也君
河合 正智君 小池百合子君
斉藤 鉄夫君 武山百合子君
塚田 延充君 西 博義君
西川太一郎君 西村 眞悟君
秋葉 忠利君 輿石 東君
永井 哲男君 中島 章夫君
吉井 英勝君
―――――――――――――――――――――
平成七年九月二十九日(金曜日)
午後零時十七分開議
出席委員
委員長 塚田 延充君
理事 橘 康太郎君 理事 松下 忠洋君
理事 斉藤 鉄夫君 理事 武山百合子君
理事 輿石 東君 理事 中島 章夫君
栗本慎一郎君 宮路 和明君
河合 正智君 西 博義君
秋葉 忠利君 永井 哲男君
吉井 英勝君
出席国務大臣
国 務 大 臣
(総務庁長官) 江藤 隆美君
出席政府委員
総務政務次官 塩谷 立君
委員外の出席者
特別委員会第三
調査室長 佐藤 仁君
―――――――――――――
九月二十九日
塚田延充君が委員長に当選した。
同日
亀井 善之君 橘 康太郎君
松下 忠洋君 斉藤 鉄夫君
武山百合子君 西川太一郎君
輿石 東君 中島 章夫君
が理事に当選した。
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
委員長及び理事の互選
――――◇―――――
〔橘委員、委員長席に着く〕
#2
○橘委員 これより会議を開きます。衆議院規則第百一条第四項の規定によりまして、委員長が選任されるまで、私が委員長の職務を行います。
これより委員長の互選を行います。
#3
○輿石委員 動議を提出いたします。委員長の互選は、投票によらないで、塚田延充君を委員長に推薦いたします。
#4
○橘委員 ただいまの輿石東君の動議に御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○橘委員 御異議なしと認めます。よって、塚田延充君が委員長に御当選になりました。〔拍手〕
委員長塚田延充君に本席を譲ります。
〔塚田委員長、委員長席に着く〕
#6
○塚田委員長 この際、一言ごあいさつを申し上げます。委員各位の御推挙によりまして、引き続き私が本特別委員会の委員長の重責を担うことになりました。
委員各位の御支援、御協力をいただき、公正かつ円満な委員会運営に努めてまいる所存でございます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
――――◇―――――
#7
○塚田委員長 これより理事の互選を行います。#8
○輿石委員 動議を提出いたします。理事の員数は八名とし、委員長において指名されることを望みます。
#9
○塚田委員長 ただいまの輿石東君の動議に御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#10
○塚田委員長 御異議なしと認めます。よって、そのように決しました。それでは、委員長は
亀井 善之君 橘 康太郎君
松下 忠洋君 斉藤 鉄夫君
武山百合子君 西川太一郎君
輿石 東君 中島 章夫君以上八名を理事に指名いたします。
――――◇―――――
#11
○塚田委員長 この際、総務庁長官及び総務政務次官から、それぞれ発言を求められておりますので、これを許します。江藤総務庁長官。#12
○江藤国務大臣 今回の内閣改造に伴いまして総務庁長官を拝命いたしました江藤隆美でございます。よろしくどうぞお願いをいたします。この内閣は、景気回復、それからいわゆる改革推進政権と銘打ってスタートをいたしました。改革の中には行政改革もあれば、皆さんで御審議いただく規制緩和もあります。地方分権もあれば情報公開等の多くの問題が含まれるわけでありまして、なかんずく日本の経済を国際化し、そしてまた自由濶達にその活動をせしめるために多くの規制緩和をやろうということで、ことしの三月三十一日に閣議決定をいたしまして、百九十一事項がこの指定を受けたわけであります。したがいまして、この百……失礼しました、千九十一事項。この千九十一事項の中には、直ちにできるものもありますし、法律改正を伴うものもございます。
したがいまして、またその節には御審議を煩わすわけでありますが、私どもとしましては、千九十一事項に満足することなく、来年の三月をめどにして、さらに内容を充実したものにし、また追加すべきものは追加をして、そして御審議を煩わしたい、こう考えて取り組んでおるところでございますので、委員長を初め、理事の皆さん、そして委員各位の御指導やら御鞭撻を賜りますようにお願いを申し上げて、ごあいさつといたします。(拍手)
#13
○塚田委員長 塩谷総務政務次官。#14
○塩谷政府委員 このたび総務政務次官を拝命いたしました塩谷立てございます。規制緩和は村山内閣の重要課題であり、また将来の日本にとって大変な大きな影響を及ぼすものと考えられますので、江藤長官を補佐し、全力で務めてまいります。
本委員会の委員長初め、理事、委員の皆さん方には格段の御指導、御鞭撻をよろしくお願い申し上げる次第でございます。(拍手)
#15
○塚田委員長 次回は、公報をもってお知らせすることとし、本日は、これにて散会いたします。午後零時二十二分散会