1994/12/09 第131回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第131回国会 本会議 第16号
#1
第131回国会 本会議 第16号平成六年十二月九日(金曜日)
―――――――――――――
議事日程 第十一号
平成六年十二月九日
午前十一時四十分開議
〔請願日程は本号(一)末尾に掲載〕
―――――――――――――
○本日の会議に付した案件
行政改革委員会委員任命につき同意を求めるの
件
請願日程 公立小中学校事務職員及び栄養職員
の義務教育費国庫負担法適用除外反対に関す
る請願外十八請願
元日赤救護看護婦に対する慰労給付金に関する
請願外五百六十五請願
懲罰委員会を除く内閣委員会外十八常任委員会
並びに税制改革に関する特別委員会及び世界
貿易機関設立協定等に関する特別委員会を除
く災害対策特別委員会外八特別委員会におい
て、各委員会から申出のあった案件について
閉会中審査するの件(議長発議)
国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律
案(内閣委員長提出)は、内閣委員会におい
て閉会中審査するの件(議長発議)
午前十一時四十三分開議
#2
○議長(土井たか子君) これより会議を開きます。――――◇―――――
行政改革委員会委員任命につき同意を求める
の件
#3
○議長(土井たか子君) お諮りいたします。内閣から、行政改革委員会委員に飯田庸太郎さん、大宅映子さん、後藤森重さん、竹中一雄さん及び田中直毅さんを任命したいので、本院の同意を得たいとの申し出があります。右申し出のとおり同意を与えるに賛成の皆さんの起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#4
○議長(土井たか子君) 起立多数。よって、同意を与えることに決まりました。――――◇―――――
#5
○山本有二君 議事日程追加の緊急動議を提出いたします。請願巳程十九件とともに、本日委員会の審査を終了した元日赤救護看護婦に対する慰労給付金に関する請願外五百六十五請願を追加して一括議題とし、その審議を進められることを望みます。
―――――――――――――
〔追加請願の件名は本号(一)末尾に掲載〕
―――――――――――――
#6
○議長(土井たか子君) 山本有二さんの動議に御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○議長(土井たか子君) 御異議なしと認めます。よって、日程は追加されました。―――――――――――――
請願日程 公立小中学校事務職員及び栄養職
員の義務教育費国庫負担法適用除外反対に
関する請願外十八請願
元日赤救護看護婦に対する慰労給付金に関す
る請願外五百六十五請願
#8
○議長(土井たか子君) 公立小中学校事務職員及び栄養職員の義務教育費国庫負担法適用除外反対に関する請願外五百八十四請願を一括して議題といたします。―――――――――――――
〔報告書は会議録追録に掲載〕
―――――――――――――
#9
○議長(土井たか子君) これより採決に入ります。まず、原子力発電等に関する請願十一請願は委員長の報告を省略して採択するに賛成の皆さんの起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#10
○議長(土井たか子君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。次に、ただいま採択いたしました請願を除く他の五百七十四請願は委員長の報告を省略して採択するに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#11
○議長(土井たか子君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決まりました。――――◇―――――
委員会の閉会中審査に関する件
#12
○議長(土井たか子君) お諮りいたします。懲罰委員会を除く内閣委員会外十八常任委員会並びに税制改革に関する特別委員会及び世界貿易機関設立協定等に関する特別委員会を除く災害対策特別委員会外八特別委員会から、閉会中審査をいたしたいとの申し出があります。
―――――――――――――
〔閉会中審査案件は本号(一)末尾に掲載〕
―――――――――――――
#13
○議長(土井たか子君) 各委員会から申し出のあった案件中、まず、厚生委員会から申し出の臓器の移植に関する法律案は、同委員会において閉会中審査をするに賛成の皆さんの起立を求めます。〔賛成者起立〕
#14
○議長(土井たか子君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。次に、ただいま閉会中審査をすることに決まりました案件を除く他の案件について、各委員会において申し出のとおり閉会中審査をするに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#15
○議長(土井たか子君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決まりました。―――――――――――――
#16
○議長(土井たか子君) お諮りいたします。内閣委員長提出、国民の祝日に関する法律の一部を改正する法律案は、内閣委員会において閉会中審査をすることといたしたいと存じます。これに賛成の皆さんの起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#17
○議長(土井たか子君) 起立多数。よって、そのとおり決まりました。――――◇―――――
#18
○議長(土井たか子君) 皆さん、第百三十一回国会は、本日をもって終了いたします。この国会では、当面する内外の重要問題について、熱心な審議を重ねられました。今、その国会が終わるに当たり、ここに、皆さんの御労苦に対し、心から敬意を表します。(拍手)
皆さんには、ますます御健康に御留意され、国
政多端なとき、国民の信託を担って一層御活躍されることを願ってやみません。御苦労さまでした。(拍手)
――――◇―――――
#19
○議長(土井たか子君) これにて散会いたします。午前十一時四十九分散会
――――◇―――――