1994/07/21 第130回国会 参議院
参議院会議録情報 第130回国会 逓信委員会 第1号
#1
第130回国会 逓信委員会 第1号平成六年七月二十一日(木曜日)
午後零時二十二分開会
─────────────
委員氏名
委員長 森 暢子君
理 事 岡野 裕君
理 事 陣内 孝雄君
理 事 山田 健一君
理 事 粟森 喬君
岡 利定君
加藤 紀文君
沢田 一精君
鈴木 栄治君
林田悠紀夫君
及川 一夫君
川橋 幸子君
山口 哲夫君
河本 英典君
星野 朋市君
鶴岡 洋君
中川 嘉美君
青島 幸男君
田 英夫君
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 森 暢子君
理 事
岡野 裕君
陣内 孝雄君
山田 健一君
粟森 喬君
委 員
岡 利定君
加藤 紀文君
沢田 一精君
鈴木 栄治君
林田悠紀夫君
及川 一夫君
川橋 幸子君
山口 哲夫君
河本 英典君
星野 朋市君
鶴岡 洋君
中川 嘉美君
青島 幸男君
田 英夫君
国務大臣
郵 政 大 臣 大出 俊君
事務局側
常任委員会専門
員 星野 欣司君
説明員
郵政政務次官 鹿熊 安正君
─────────────
本日の会議に付した案件
○国政調査及び継続調査要求に関する件
○委員派遣に関する件
─────────────
#2
○委員長(森暢子君) ただいまから逓信委員会を開会いたします。国政調査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。
本委員会は、従来どおり郵政事業及び電気通信事業の運営並びに電波に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○委員長(森暢子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(森暢子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#5
○委員長(森暢子君) 次に、委員派遣に関する件についてお諮りいたします。閉会中の委員派遣につきましては、その取り扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(森暢子君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。─────────────
#7
○委員長(森暢子君) この際、大出郵政大臣及び鹿熊郵政政務次官から発言を求められておりますので、順次これを許します。大出郵政大臣。#8
○国務大臣(大出俊君) ごあいさつを申し上げたいと存じます。去る六月三十日、郵政大臣を拝命いたしました大出俊でございます。
逓信委員会の皆様には、平素から郵政行政の適切な運営につきまして格別の御尽力をいただき、ここに厚く御礼申し上げます。
郵政行政は、国民生活に最も身近な行政であるとともに、二十一世紀に向けての高度情報社会づくりという重要な役割を担うものと考えており、これをお預かりする責任の重さに身の引き締まる思いをいたしているところでございます。
微力ではありますが、全力を尽くしてこの重責を全うする所存でございます。何とぞ、御指導、御鞭撻を賜りますよう心からお願い申し上げまして、就任のごあいさつとさせていただきます。
ありがとうございました。(拍手)
#9
○委員長(森暢子君) 次に、鹿熊郵政政務次官。#10
○説明員(鹿熊安正君) 一言ごあいさつを申し上げます。去る七月一日、郵政政務次官を拝命いたしました鹿熊安正でございます。
逓信委員会の皆様方の御指導を賜りながら、郵政行政の適切な運営のために大出郵政大臣を補佐してまいりたいと存じております。
全力を挙げて取り組んでまいる所存でございますので、よろしく御指導、御鞭撻を賜りますようお願いを申し上げて、ごあいさつとさせていただきます。
よろしくお願いいたします。(拍手)
#11
○委員長(森暢子君) 本日はこれにて散会いたします。午後零時二十五分散会
─────・─────