1993/08/26 第127回国会 参議院
参議院会議録情報 第127回国会 決算委員会 第1号
#1
第127回国会 決算委員会 第1号平成五年八月二十六日(木曜日)
午前十一時五十七分開会
―――――――――――――
委員氏名
委員長 大渕 絹子君
理 事 沢田 一精君
理 事 鈴木 貞敏君
理 事 会田 長栄君
理 事 西野 康雄君
理 事 常松 克安君
理 事 高崎 裕子君
大木 浩君
鎌田 要人君
久世 公堯君
倉田 寛之君
木暮 山人君
佐藤 静雄君
清水 達雄君
陣内 孝雄君
永田 良雄君
南野知惠子君
守住 有信君
矢野 哲朗君
菅野 壽君
中尾 則幸君
西岡瑠璃子君
堀 利和君
村田 誠醇君
森 暢子君
木庭健太郎君
山下 栄一君
直嶋 正行君
小林 正君
下村 泰君
―――――――――――――
委員の異動
八月五日
辞任 補欠選任
倉田 寛之君 泉 信也君
八月二十三日
辞任 補欠選任
大木 浩君 笠原 潤一君
木庭健太郎君 横尾 和伸君
常松 克安君 風間 昶君
山下 栄一君 浜四津敏子君
八月二十四日
辞任 補欠選任
菅野 壽君 三上 隆雄君
西岡瑠璃子君 清水 澄子君
森 暢子君 稲村 稔夫君
八月二十五日
辞任 補欠選任
久世 公堯君 藤田 雄山君
沢田 一精君 北 修二君
鈴木 貞敏君 佐々木 満君
八月二十六日
辞任 補欠選任
佐々木 満君 鈴木 貞敏君
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 大渕 絹子君
理 事
北 修二君
守住 有信君
西野 康雄君
村田 誠醇君
風間 昶君
高崎 裕子君
委 員
笠原 潤一君
鎌田 要人君
木暮 山人君
佐藤 静雄君
清水 達雄君
陣内 孝雄君
鈴木 貞敏君
永田 良雄君
藤田 雄山君
矢野 哲朗君
会田 長栄君
稲村 稔夫君
清水 澄子君
中尾 則幸君
堀 利和君
三上 隆雄君
浜四津敏子君
横尾 和伸君
直嶋 正行君
小林 正君
泉 信也君
下村 泰君
国務大臣
大 蔵 大 臣 藤井 裕久君
事務局側
常任委員会専門 鈴木 重夫君
員
説明員
会計検査院事務 白川 健君
総局次長
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○理事の辞任及び補欠選任の件
○国政調査に関する件
○平成二年度一般会計歳入歳出決算、平成二年度
特別会計歳入歳出決算、平成二年度国税収納金
整理資金受払計算書、平成二年度政府関係機関
決算書(第百二十三回国会内閣提出)
○平成二年度国有財産増減及び現在額総計算書
(第百二十三回国会内閣提出)
○平成二年度国有財産無償貸付状況総計算書(第
百二十三回国会内閣提出)
○継続審査及び継続調査要求に関する件
○参考人の出席要求に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(大渕絹子君) ただいまから決算委員会を開会いたします。まず、委員の異動について御報告いたします。
去る六月十五日、釘宮磐君が委員を辞任され、その補欠として永野茂門君が選任されました。
また、去る六月二十三日、椎名素夫君、北澤俊美君及び永野茂門君が委員を辞任され、その補欠として大木浩君、倉田寛之君及び永田良雄君が選任されました。
また、去る六月二十八日、井上哲夫君が委員を辞任され、その補欠として古川太三郎君が選任されました。
また、去る四日、古川太三郎君が委員を辞任され、その補欠として小林正君が選任されました。
また、去る五日、倉田寛之君が委員を辞任され、その補欠として泉信也君が選任されました。
また、去る二十三日、大木浩君、木庭健太郎君、常松克安君及び山下栄一君が委員を辞任され、その補欠として笠原潤一君、横尾和伸君、風間昶君及び浜四津敏子君が選任されました。
また、去る二十四日、菅野壽君、森暢子君及び西岡瑠璃子君が委員を辞任され、その補欠として三上隆雄君、稲村稔夫君及び清水澄子君が選任されました。
また、昨日、沢田一精君及び久世公堯君が委員を辞任され、その補欠として北修二君及び藤田雄
山君が選任されました。
―――――――――――――
#3
○委員長(大渕絹子君) 次に、理事の辞任についてお諮りいたします。会田長栄君から、文書をもって、都合により理事を辞任したい旨の申し出がございました。これを許可することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。ただいまの理事の辞任及び委員の異動に伴い理事が四名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認めます。それでは、理事に北修二君、守住有信君、村田誠醇君及び風間昶君を指名いたします。(拍手)
―――――――――――――
#6
○委員長(大渕絹子君) この際、藤井大蔵大臣から発言を求められておりますので、これを許します。藤井大蔵大臣。#7
○国務大臣(藤井裕久君) 先般、大蔵大臣を拝命いたしました藤井でございます。内外に数多くの重要課題が山積している中で、財政金融政策の運営の任に当たることになり、その責務の重大さを痛感いたしております。
今後とも、政策運営に遺漏なきよう全力を尽くしてまいる所存でありますので、よろしく御指導をお願いいたします。(拍手)
―――――――――――――
#8
○委員長(大渕絹子君) 次に、国政調査に関する件についてお諮りいたします。本委員会は、今期国会におきましても、国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#10
○委員長(大渕絹子君) この際、平成二年度決算外二件の審査の今日までの経過及び今国会における本件の取り扱いにつきましての理事会の協議について簡単に御報告いたします。平成二年度決算外二件の審査の経過につきましては、第百二十四回国会閉会後の平成四年九月八日より審査が開始され、全般的質疑二回、各省庁別審査八回を経て、前国会会期末の六月十四日、総括的質疑を行った後、討論・採決を行い、平成二年度決算外二件につきましては賛成少数により是認すべきでない旨の審査報告書を議長に提出いたしたところであります。
しかしながら、本会議において議決が行われないまま、衆議院解散に伴う国会閉会により審議未了となり、今国会に改めて本委員会に付託されたものであります。
理事会におきまして、本件審査の取り扱いにつきまして協議をいたしました結果、既に審査を終了いたしました点につきましては再び審査を繰り返さないという従来の慣例に従いまして、決算の概要説明及び決算検査報告の概要説明並びに質疑を省略し、討論も行わないこととし、本日の会議においては採決のみを改めて行うことに意見が一致いたしました。また、内閣に対する警告案の取り扱いにつきましても、前国会同様とすることになりました。
したがいまして、本件決算につきましては、是認するか否かの議決のみを行うことになりました。
以上、平成二年度決算外二件の審査の取り扱いにつきましては、理事会の協議のとおり取り計らいたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#11
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。それでは、平成二年度決算外二件を議題とし、これより直ちに採決を行います。
まず、平成二年度一般会計歳入歳出決算、平成二年度特別会計歳入歳出決算、平成二年度国税収納金整理資金受払計算書、平成二年度政府関係機関決算書の採決を行います。
本件決算は、これを是認することに賛成の方の挙手を願います。
〔賛成者挙手〕
#12
○委員長(大渕絹子君) 少数と認めます。よって、本件は賛成少数により是認すべきものでないと議決いたしました。次に、平成二年度国有財産増減及び現在額総計算書の採決を行います。
本件につきましては、これを是認することに賛成の方の挙手を願います。
〔賛成者挙手〕
#13
○委員長(大渕絹子君) 少数と認めます。よって、本件は賛成少数をもって是認すべきものでないと決定いたしました。次に、平成二年度国有財産無償貸付状況総計算書の採決を行います。
本件につきましては、これを是認することに賛成の方の挙手を願います。
〔賛成者挙手〕
#14
○委員長(大渕絹子君) 少数と認めます。よって、本件は賛成少数をもって是認すべきものでないと決定いたしました。なお、これらの案件の審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#15
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#16
○委員長(大渕絹子君) 次に、継続審査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。平成三年度決算外二件並びに国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査につきましては、閉会中もなお審査及び調査を継続することとし、継続審査要求書及び継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#17
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、これらの要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#18
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#19
○委員長(大渕絹子君) 次に、参考人の出席要求に関する件についてお諮りいたします。平成三年度決算外二件並びに国家財政の経理及び国有財産の管理に関する調査のため、閉会中必要に応じ政府関係機関等の役職員を参考人として出席を求めることとし、日時及び人選等につきましては、これをあらかじめ委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#20
○委員長(大渕絹子君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。本日はこれにて散会いたします。
午後零時七分散会
―――――・―――――