1993/04/07 第126回国会 参議院
参議院会議録情報 第126回国会 本会議 第9号
#1
第126回国会 本会議 第9号平成五年四月七日(水曜日)
午前十時一分開議
━━━━━━━━━━━━━
#2
○議事日程 第九号平成五年四月七日
午前十時開議
第一 皇太子殿下納采の儀につき慶賀の意を表
する件
第二 航空業務に関する日本国とネパール王国
との間の協定の締結について承認を求めるの
件
第三 日本国と中華人民共和国との間の航空運
送協定を改正する議定書の締結について承認
を求めるの件
━━━━━━━━━━━━━
○本日の会議に付した案件
議事日程のとおり
―――――・―――――
#3
○議長(原文兵衛君) これより会議を開きます。日程第一 皇太子殿下納采の儀につき慶賀の意を表する件
来る十二日に、皇太子殿下の納采の儀が行われます。まことに慶賀の至りにたえません。
つきましては、本院といたしましては、慶賀の意を表するため、天皇陛下並びに皇太子殿下に院議をもって賀詞を奉呈することとし、その賀詞は議長に一任せられたいと存じます。
これに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#4
○議長(原文兵衛君) 過半数と認めます。よって、院議をもって賀詞を奉呈することに決し、その賀詞は議長に一任されました。
議長において起草いたしました賀詞を朗読いたします。
天皇陛下にささげる賀詞
皇太子徳仁親王殿下の納采の儀を本日めでたく行わせられましたことは国民のひとしく喜びとするところであります
参議院はここに謹んで慶祝の意を表します
皇太子殿下にささげる賀詞
皇太子殿下の納采の儀が本日めでたく行われましたことは国民のひとしく喜びとするところであります
参議院はここに謹んで慶祝の意を表します
賀詞の奉呈方は、議長において取り計らいます。
―――――・―――――
#5
○議長(原文兵衛君) 日程第二 航空業務に関する日本国とネパール王国との間の協定の締結について承認を求めるの件日程第三 日本国と中華人民共和国との間の航空運送協定を改正する議定書の締結について承認を求めるの件
以上両件を一括して議題といたします。
まず、委員長の報告を求めます。外務委員長野沢太三君。
―――――――――――――
〔審査報告書及び議案は本号末尾に掲載〕
―――――――――――――
〔野沢太三君登壇、拍手〕
#6
○野沢太三君 ただいま議題となりました条約二件につきまして、外務委員会における審査の経過と結果を御報告いたします。まず、ネパール王国との航空協定は、我が国とネパールとの間の定期航空業務の開設を目的として、そのための権利を相互に許与すること、業務の開始及び運営についての手続及び条件等を取り決めること、両国の指定航空企業がそれぞれの業務を行うことができる路線を定めること等を内容とするものであります。
次に、日中航空協定の改正議定書は、近年の両国間の航空輸送需要の増加等に対応することを目的として、定期航空業務の運営のため、両国が指定できる航空企業の数を現行の「一又は二」から「一又は二以上」に改めるものであります。
委員会におきましては、航空協定締結の方針、カトマンズ空港近代化に対する我が国の協力、日中航空路線短縮の見通し、以遠権行使のあり方等の諸問題について質疑が行われましたが、詳細は会議録によって御承知願います。
質疑を終え、採決の結果、両件はいずれも全会一致をもって承認すべきものと決定いたしました。
以上、御報告申し上げます。(拍手)
―――――――――――――
#7
○議長(原文兵衛君) これより両件を一括して採決いたします。両件を承認することに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#8
○議長(原文兵衛君) 総員起立と認めます。よって、両件は全会一致をもって承認することに決しました。
本日はこれにて散会いたします。
午前十時六分散会
―――――・―――――