1992/08/07 第124回国会 参議院
参議院会議録情報 第124回国会 文教委員会 第1号
#1
第124回国会 文教委員会 第1号平成四年八月七日(金曜日)
午後一時十分開会
―――――――――――――
委員氏名
理 事 小林 正君
理 事 森 暢子君
石井 道子君
世耕 政隆君
柳川 覺治君
会田 長栄君
肥田美代子君
安永 英雄君
高崎 裕子君
乾 晴美君
平成四年八月七日右の者は本委員を辞任した。
―――――――――――――
八月七日議長において本委員を左のとおり指名し
た。
井上 裕君
小野 清子君
木宮 和彦君
世耕 政隆君
田沢 智治君
南野知惠子君
松浦 功君
柳川 覺治君
上山 和人君
國弘 正雄君
小林 正君
肥田美代子君
森 暢子君
山本 正和君
刈田 貞子君
山下 栄一君
江本 孟紀君
橋本 敦君
乾 晴美君
同日議院において左の者を委員長に選任した。
松浦 功君
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 松浦 功君
理 事
木宮 和彦君
田沢 智治君
小林 正君
委 員
井上 裕君
小野 清子君
世耕 政隆君
南野知惠子君
柳川 覺治君
上山 和人君
肥田美代子君
森 暢子君
山本 正和君
刈田 貞子君
江本 孟紀君
乾 晴美君
事務局側
常任委員会専門
員 菊池 守君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○理事選任の件
○国政調査及び継続調査要求に関する件
○委員派遣に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(松浦功君) ただいまから文教委員会を開会いたします。議事に先立ちまして、この際、一言ごあいさつを申し上げます。
私は、このたび文教委員長に選任されました松浦功でございます。
国政の基本である教育並びに学術、文化等を所管する当委員会の使命は極めて重く、委員長としてその職責の重大さを痛感している次第でございます。皆様方の御指導、御鞭撻を賜りまして、公正かつ円滑な運営を行ってまいりたいと存じます。
何とぞよろしくお願い申し上げます。(拍手)
―――――――――――――
#3
○委員長(松浦功君) ただいまから理事の選任を行います。本委員会の理事の数は四名でございます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(松浦功君) 御異議ないと認めます。それでは、理事に木宮和彦君、田沢智治君、小林正君、山下栄一君を指名いたします。
―――――――――――――
#5
○委員長(松浦功君) 次に、国政調査及び継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。本委員会は、従来どおり、教育、文化及び学術に関する調査を行うこととし、今期国会閉会中も継続して調査を行うため、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(松浦功君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(松浦功君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#8
○委員長(松浦功君) 次に、委員派遣に関する件についてお諮りいたします。閉会中の委員派遣につきましては、その取り扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(松浦功君) 御異議ないと認め、さよう取り計らいます。本日はこれにて散会いたします。
午後一時十二分散会