1990/11/08 第119回国会 参議院
参議院会議録情報 第119回国会 文教委員会 第1号
#1
第119回国会 文教委員会 第1号平成二年十一月八日(木曜日)
午前十時開会
─────────────
委員氏名
委員長 下稲葉耕吉君
理 事 石井 道子君
理 事 柳川 覺治君
理 事 粕谷 照美君
理 事 小林 正君
井上 裕君
木宮 和彦君
世耕 政隆君
田沢 智治君
仲川 幸男君
森山 眞弓君
会田 長栄君
西岡瑠璃子君
森 暢子君
山本 正和君
針生 雄吉君
高崎 裕子君
笹野 貞子君
小西 博行君
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 下稲葉耕吉君
理 事
石井 道子君
柳川 覺治君
粕谷 照美君
小林 正君
委 員
井上 裕君
木宮 和彦君
世耕 政隆君
森山 眞弓君
会田 長栄君
西岡瑠璃子君
森 暢子君
山本 正和君
針生 雄吉君
高崎 裕子君
笹野 貞子君
小西 博行君
政府委員
文部大臣官房長 坂元 弘直君
事務局側
常任委員会専門
員 菊池 守君
─────────────
本日の会議に付した案件
○国政調査に関する件
○義務教育費国庫負担制度の堅持等に関する請願(第七二号)
○義務教育諸学校の学校事務職員に対する義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願(第九九号外四件)
○現行義務教育費国庫負担制度の堅持に関する請願(第一〇四号)
○第五次教職員定数改善の計画年度内完結に関する請願(第一〇五号)
○義務教育費国庫負担制度の堅持に関する請願(第一五五号)
○国立西が丘競技場一般利用施設廃止計画反対に関する請願(第一八〇号外一二件)
○小中学校事務職員・栄養職員に対する義務教育費国庫負担制度の維持に関する請願(第五五七号外一件)
○国指定史跡小田城跡保存管理計画の管理基準の緩和に関する請願(第九五〇号外一件)
○継続審査要求に関する件
○継続調査要求に関する件
─────────────
#2
○委員長(下稲葉耕吉君) ただいまから文教委員会を開会いたします。議事に先立ち、一言申し上げます。
本委員会委員高木健太郎君は、去る九月二十四日、逝去されました。まことに哀悼痛惜にたえません。
ここに、皆様とともに同君の長年にわたる御功績をしのび、謹んで黙祷をささげ、心から哀悼の意を表し、御冥福をお祈りいたしたいと存じます。
御起立をお願いいたします。黙祷をお願いいたします。
〔総員起立、黙祷〕
#3
○委員長(下稲葉耕吉君) 黙祷を終わります。御着席願います。─────────────
#4
○委員長(下稲葉耕吉君) 国政調査に関する件についてお諮りいたします。本委員会は、今期国会におきましても、教育、文化及び学術に関する調査を行いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり」
#5
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#6
○委員長(下稲葉耕吉君) これより請願の審査を行います。第七二号義務教育費国庫負担制度の堅持等に関する請願外二十五件を議題といたします。
速記をとめてください。
〔速記中止〕
#7
○委員長(下稲葉耕吉君) 速記を起こしてください。それでは、第七二号義務教育費国庫負担制度の堅持等に関する請願外十件は採択すべきものにして内閣に送付するを要するものとし、第一八〇号国立西が丘競技場一般利用施設廃止計画反対に関する請願外十四件は保留と決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#8
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#10
○委員長(下稲葉耕吉君) 次に、継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。学校教育法の一部を改正する法律案、学校教育法及び教育職員免許法の一部を改正する法律案、女子教職員の出産に際しての補助教職員の確保に関する法律の一部を改正する法律案、以上三案の継続審査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#11
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#12
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#13
○委員長(下稲葉耕吉君) 継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。教育、文化及び学術に関する調査につきまして
は、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#14
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#15
○委員長(下稲葉耕吉君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。
午前十時五分散会