くにさくロゴ
1982/05/26 第98回国会 参議院 参議院会議録情報 第098回国会 議院運営委員会 第13号
姉妹サイト
 
1982/05/26 第98回国会 参議院

参議院会議録情報 第098回国会 議院運営委員会 第13号

#1
第098回国会 議院運営委員会 第13号
昭和五十八年五月二十六日(木曜日)
   午前九時四十一分開会
    ─────────────
  出席者は左のとおり。
    委員長         斎藤 十朗君
    理 事
                大木  浩君
                上條 勝久君
                高平 公友君
                小山 一平君
                野田  哲君
                藤原 房雄君
                神谷信之助君
                柄谷 道一君
    委 員
                井上  孝君
                大城 眞順君
                梶原  清君
                川原新次郎君
                田沢 智治君
                高木 正明君
                宮澤  弘君
                山中 郁子君
        ─────
       議     長  徳永 正利君
       副  議  長  秋山 長造君
        ─────
   事務局側
       事 務 総 長  指宿 清秀君
       事 務 次 長  佐橋 宣雄君
       議 事 部 長  辻  啓明君
       委 員 部 長  佐伯 英明君
       記 録 部 長  宮崎 義夫君
       警 務 部 長  古瀬嘉時長君
       庶 務 部 長  原   度君
       管 理 部 長  安部  廉君
       渉 外 部 長  伊藤 義文君
    ─────────────
  本日の会議に付した案件
○国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部改正に関する件
○本委員会の継続審査要求に関する件
○各委員長提出の継続審査要求及び継続調査要求の取り扱いに関する件
○常任委員会専門員任用の件
○外国派遣議員の報告に関する件
○閉会中における本委員会所管事項の取り扱いに関する件
    ─────────────
#2
○委員長(斎藤十朗君) 議院運営委員会を開会いたします。
 まず、国会議員の歳費、旅費及び手当等支給規程の一部改正に関する件を議題といたします。
 事務総長の説明を求めます。
#3
○事務総長(指宿清秀君) 御説明申し上げます。
 議員の歳費支給日は、現行の規程によりますと「毎月十日」でございまして、「その日が日曜日又は休日に当るときは、その前日とする。」こととなっております。
 本改正案は、このたび銀行法施行令等の一部改正が行われ、本年八月より各金融機関が毎月第二土曜日を休日とすることとなりましたことに伴い、歳費の支給日が土曜日に当たるときもその前日にこれを繰り上げようとするものであります。
 また、これにあわせて月の末日に支給されることとなっております文書通信交通費等につきましても、この際、その支給日が土曜日に当たるときは、その前日に繰り上げようとするものであります。
 以上でございます。
#4
○委員長(斎藤十朗君) 別に御発言もなければ、本件につきましては、ただいま事務総長説明のとおり決定することに御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(斎藤十朗君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#6
○委員長(斎藤十朗君) 次に、本委員会の継続審査要求に関する件についてお諮りいたします。
 本委員会といたしましては、先例により、議院及び国立国会図書館の運営に関する件について継続審査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(斎藤十朗君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#8
○委員長(斎藤十朗君) 次に、各委員長提出の継続審査要求及び継続調査要求の取り扱いに関する件を議題といたします。
 お手元の資料のとおり、各委員長から要求書が提出されております。
 各委員長要求のとおり決定することに御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(斎藤十朗君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#10
○委員長(斎藤十朗君) 次に、常任委員会専門員任用の件を議題といたします。
 事務総長の説明を求めます。
#11
○事務総長(指宿清秀君) 文教委員会調査室長専門員瀧嘉衛君から辞任願が提出され、その後任といたしまして、堀内文教委員長から、文教委員会調査室主任調査員佐々木定典君を推薦する旨のお申し出に接しております。
 同君の履歴はお手元にお配りしてあるとおりでございます。この際、瀧専門員の辞任及びその後任として佐々木定典君を任命することについて御承認をお願いいたしたいと存じます。
#12
○委員長(斎藤十朗君) 本件につきましては、ただいま事務総長説明のとおり、これを承認することに御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#13
○委員長(斎藤十朗君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#14
○委員長(斎藤十朗君) 次に、外国派遣議員の報告に関する件を議題といたします。
 今期国会開会中海外に派遣されました議員団二班から、それぞれ報告書が提出されております。これらの報告書は、前例にならい、本委員会の会議録に掲載することにいたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#15
○委員長(斎藤十朗君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#16
○委員長(斎藤十朗君) 次に、閉会中における本委員会所管事項の取り扱いに関する件についてお諮りいたします。
 本件につきましては、その処理を委員長または小委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#17
○委員長(斎藤十朗君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
 暫時休憩いたします。
   午前九時四十五分休憩
   〔休憩後開会に至らなかった〕
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト