くにさくロゴ
1982/05/25 第98回国会 参議院 参議院会議録情報 第098回国会 運輸委員会 第11号
姉妹サイト
 
1982/05/25 第98回国会 参議院

参議院会議録情報 第098回国会 運輸委員会 第11号

#1
第098回国会 運輸委員会 第11号
昭和五十八年五月二十五日(水曜日)
   午前十一時二十五分開会
    ─────────────
   委員の異動
 五月十七日
    辞任         補欠選任
     瀬谷 英行君     宮之原貞光君
     立木  洋君     小笠原貞子君
     柄谷 道一君     柳澤 錬造君
 五月十八日
    辞任         補欠選任
     宮之原貞光君     広田 幸一君
     三木 忠雄君     黒柳  明君
 五月十九日
    辞任         補欠選任
     山崎 竜男君     玉置 和郎君
 五月二十日
    辞任         補欠選任
     玉置 和郎君     山崎 竜男君
 五月二十三日
    辞任         補欠選任
     柳澤 錬造君     小西 博行君
 五月二十四日
    辞任         補欠選任
     小西 博行君     柳澤 錬造君
    ─────────────
  出席者は左のとおり。
    委員長         矢追 秀彦君
    理 事
                伊江 朝雄君
                青木 薪次君
    委 員
                梶原  清君
                木村 睦男君
                高平 公友君
                内藤  健君
                安田 隆明君
                小柳  勇君
                広田 幸一君
                安恒 良一君
   政府委員
       運輸大臣官房審
       議官       能代  健君
   事務局側
       常任委員会専門
       員        村上  登君
    ─────────────
  本日の会議に付した案件
○理事補欠選任の件
○国鉄列車ダイヤ改正に関する請願(第二〇〇号)
○新潟陸運局の存置に関する請願(第二五五号)
○北越北線の工事凍結解除と建設促進に関する請願(第二五六号)
○老人に対する国鉄及び私鉄の運賃割引等に関する請願(第五四三号)
○軽車両等運送事業者の荷主添乗禁止の立法化反対に関する請願(第六五八号外六件)
○国鉄貨物取扱駅の廃止に関する請願(第一七九五号)
○東北新幹線水沢駅及び花巻駅の設置に関する請願(第一七九六号)
○東北新幹線盛岡以北の早期着工に関する請願(第一七九七号)
○身体障害者に対する運輸行政改善に関する請願(第一八六〇号外二六件)
○新潟陸運局存置に関する請願(第二一七二号)
○安全輸送確保に関する請願(第二三五二号外七六件)
○国鉄再建監理委員会設置法案反対に関する請願(第二三七〇号外三三三件)
○国鉄の分割・民営化反対等に関する請願(第二七一八号)
○二分脊椎(せきつい)症児(者)の国鉄特急料金割引に関する請願(第二七九三号)
○新幹線鉄道新駅設置のための負担に係る立法措置に関する請願(第三七九八号)
○運転代行業のタクシー類似行為撲滅に関する請願(第三八〇〇号外一〇件)
○国鉄の分割・民営化反対、民主的再建に関する請願(第三九四六号)
○継続調査要求に関する件
    ─────────────
#2
○委員長(矢追秀彦君) ただいまから運輸委員会を開会いたします。
 まず、理事の補欠選任についてお諮りいたします。
 委員の異動に伴い、現在理事が一名欠員となっておりますので、その補欠選任を行いたいと存じます。
 理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○委員長(矢追秀彦君) 御異議ないと認めます。
 それでは、理事に黒柳明君を指名いたします。
    ─────────────
#4
○委員長(矢追秀彦君) これより請願の審査を行います。
 第二〇〇号国鉄列車ダイヤ改正に関する請願外四百六十七件を議題といたします。
 本委員会に付託されました請願につきましては、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。
 これらの請願につきましては、理事会において協議の結果、第三八〇〇号運転代行業のタクシー類似行為撲滅に関する請願外十件は議院の会議に付するを要するものにして内閣に送付するを要するものとし、第二〇〇号国鉄列車ダイヤ改正に関する請願外四百五十六件は保留とすることに意見が一致いたしました。
 以上理事会協議のとおり決定することに御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(矢追秀彦君) 御異議ないと認めます。よって、さよう決定いたしました。
 なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(矢追秀彦君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
    ─────────────
#7
○委員長(矢追秀彦君) 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。
 運輸事情等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#8
○委員長(矢追秀彦君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
 なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
   〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(矢追秀彦君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
 本日はこれにて散会いたします。
   午前十一時二十八分散会
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト