1982/05/25 第98回国会 参議院
参議院会議録情報 第098回国会 大蔵委員会 第17号
#1
第098回国会 大蔵委員会 第17号昭和五十八年五月二十五日(水曜日)
午前十一時十三分開会
─────────────
委員の異動
五月十二日
辞任 補欠選任
赤桐 操君 小野 明君
五月十三日
辞任 補欠選任
竹内 潔君 衛藤征士郎君
成相 善十君 藤田 正明君
小野 明君 赤桐 操君
片山 甚市君 丸谷 金保君
福間 知之君 穐山 篤君
吉田 正雄君 竹田 四郎君
五月十六日
辞任 補欠選任
太田 淳夫君 多田 省吾君
柄谷 道一君 柳澤 錬造君
五月十七日
辞任 補欠選任
鈴木 和美君 藤田 進君
近藤 忠孝君 宮本 頭治君
柳澤 錬造君 柄谷 道一君
五月十八日
辞任 補欠選任
藤田 進君 鈴木 和美君
五月二十三日
辞任 補欠選任
宮本 顕治君 近藤 忠孝君
─────────────
出席者は左のとおり。
委員長 戸塚 進也君
理 事
大河原太一郎君
中村 太郎君
増岡 康治君
穐山 篤君
塩出 啓典君
委 員
衛藤征士郎君
河本嘉久蔵君
嶋崎 均君
藤井 孝男君
鈴木 和美君
竹田 四郎君
丸谷 金保君
桑名 義治君
多田 省吾君
近藤 忠孝君
柄谷 道一君
野末 陳平君
事務局側
常任委員会専門
員 河内 裕君
─────────────
本日の会議に付した案件
○理事補欠選任の件
○みなし法人課税(事業主報酬)制度の期限延長に関する請願(第四号外八件)
○勤労者の減税に関する請願(第九三号外四五件)
○公立高校用地確保のため筑波移転跡地払下げ等に関する請願(第一七七号)
○自動車関係諸税の増徴・転用に関する請願(第二五一号)
○税制改革に関する請願(第六七八号外四二二件)
○一兆円減税の実現に関する請願(第七九九号外三六件)
○一兆円減税の実現及び不公平税制の是正に関する請願(第一二四一号外六六件)
○一兆円所得減税等に関する請願(第一二四二号)
○大幅減税等に関する請願(第一四九七号外一一件)
○物価調整減税の実施に関する請願(第一七八八号)
○申告納税制度の改悪反対等に関する請願(第一八三一号)
○身体障害者に対する地方道路税等免除に関する請願(第一八五八号外二六件)
○所得税減税の実施等に関する請願(第二〇四九号)
○大企業優遇税制の抜本改正等に関する請願(第二〇九四号外一件)
○所得税の大幅減税実施に関する請願(第二一八四号)
○たばこ専売制度の維持等に関する請願(第二一八五号)
○自動車関係諸税の減免に関する請願(第二五七四号外八五件)
○継続調査要求に関する件
─────────────
#2
○委員長(戸塚進也君) ただいまから大蔵委員会を開会いたします。まず、委員の異動について御報告いたします。
去る十三日、福間知之君、片山甚市君、吉田正雄君、竹内潔君、成相善十君が委員を辞任され、その補欠として穐山篤君、丸谷金保君、竹田四郎君、衛藤征士郎君、藤田正明君が委員に選任されました。
また、十六日、太田淳夫君が委員を辞任され、その補欠として多田省吾君が選任されました。
─────────────
#3
○委員長(戸塚進也君) 理事の補欠選任についてお諮りいたします。委員の異動に伴い現在理事が一名欠員となっておりますので、この際、その補欠選任を行いたいと存じます。
理事の選任につきましては、先例により、委員長の指名に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(戸塚進也君) 御異議ないと認めます。それでは、理事に穐山篤君を指名いたします。
─────────────
#5
○委員長(戸塚進也君) これより請願の審査を行います。第四号みなし法人課税(事業主報酬)制度の期限延長に関する請願外七百十六件を議題といたします。
本委員会に付託されております請願は、お手元に配付の付託請願一覧表のとおりでございます。
これらの請願につきまして、理事会で協議いたしました結果を御報告いたします。
第四号みなし法人課税(事業主報酬)制度の期限延長に関する請願外七百十六件はいずれも保留とすることに意見が一致いたしました。
以上御報告いたしましたとおり決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(戸塚進也君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。─────────────
#7
○委員長(戸塚進也君) 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。租税及び金融等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#8
○委員長(戸塚進也君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。
なお、要求書の作成につきましては委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(戸塚進也君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。
午前十一時十五分散会