くにさくロゴ
1982/03/24 第98回国会 衆議院 衆議院会議録情報 第098回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号
姉妹サイト
 
1982/03/24 第98回国会 衆議院

衆議院会議録情報 第098回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号

#1
第098回国会 大蔵委員会金融及び証券に関する小委員会 第1号
本小委員会は昭和五十八年二月八日(火曜日)委
員会において、設置することに決した。
二月九日
 本小委員は委員長の指名で、次のとおり選任さ
 れた。
      大原 一三君    熊川 次男君
      笹山 登生君    塩川正十郎君
      中西 啓介君    平泉  渉君
      平沼 赳夫君    森  喜朗君
      森田  一君    広瀬 秀吉君
      堀  昌雄君    武藤 山治君
      柴田  弘君    米沢  隆君
      蓑輪 幸代君    小杉  隆君
二月九日
 中西啓介君が委員長の指名で、小委員長に選任
 された。
──────────────────────
昭和五十八年三月二十四日(木曜日)
    午前十時二分開議
 出席小委員
   小委員長 中西 啓介君
      大原 一三君    熊川 次男君
      塩川正十郎君    平沼 赳夫君
      森  喜朗君    森田  一君
      広瀬 秀吉君    堀  昌雄君
      武藤 山治君    柴田  弘君
      米沢  隆君    正森 成二君
      小杉  隆君
 小委員外の出席者
        大蔵委員長   森  美秀君
        大 蔵 委 員 越智 伊平君
        大 蔵 委 員 藤井 勝志君
        参  考  人
        (株式会社住友
        銀行頭取)   磯田 一郎君
        参  考  人
        (株式会社第一
        勧業銀行取締役
        頭取)     羽倉 信也君
        参  考  人
        (株式会社富士
        銀行取締役頭
        取)      荒木 義朗君
        参  考  人
        (株式会社東京
        銀行取締役頭
        取)      渡邊  康君
        参  考  人
        (株式会社協和
        銀行取締役頭
        取)      山中 鉄夫君
        大蔵委員会調査
        室長      大内  宏君
    ─────────────
三月二十四日
 小委員平沼赳夫君同月二日委員辞任につき、そ
 の補欠として平沼赳夫君が委員長の指名で小委
 員に選任された。
同日
 小委員広瀬秀吉君及び柴田弘君同月四日委員辞
 任につき、その補欠として広瀬秀吉君及び柴田
 弘君が委員長の指名で小委員に選任された。
同日
 小委員笹山登生君、塩川正十郎君及び武藤山治
 君同月二十二日委員辞任につき、その補欠とし
 て笹山登生君、塩川正十郎君及び武藤山治君が
 委員長の指名で小委員に選任された。
同日
 小委員蓑輪幸代君同日小委員辞任につき、その
 補欠として正森成二君が委員長の指名で小委員
 に選任された。
同日
 小委員正森成二君同日小委員辞任につき、その
 補欠として蓑輪幸代君が委員長の指名で小委員
 に選任された。
    ─────────────
本日の会議に付した案件
 金融及び証券に関する件
     ────◇─────
#2
○中西小委員長 これより金融及び証券に関する小委員会を開会いたします。
 金融及び証券に関する件について調査を進めます。
 本日は、参考人として、株式会社住友銀行頭取磯田一郎君、株式会社第一勧業銀行取締役頭取羽倉信也君、株式会社富士銀行取締役頭取荒木義朗君、株式会社東京銀行取締役頭取渡邊康君、株式会社協和銀行取締役頭取山中鉄夫君、以上五名の各位に順次御出席をいただき、御意見を賜ることになっております。
 なお、参考人からの意見の聴取につきましては、懇談形式で行いたいと存じますので、よろしくお願いいたします。
 それでは、これより懇談に入ることとし、暫時休憩いたします。
    午前十時三分休憩
     ────◇─────
    〔休憩後は会議を開くに至らなかった〕
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト