くにさくロゴ
1982/12/28 第98回国会 衆議院 衆議院会議録情報 第098回国会 本会議 第1号
姉妹サイト
 
1982/12/28 第98回国会 衆議院

衆議院会議録情報 第098回国会 本会議 第1号

#1
第098回国会 本会議 第1号
昭和五十七年十二月二十八日(火曜日)
    ─────────────
 議事日程 第一号
  昭和五十七年十二月二十八日
    午前十時開議
 第一 議席の指定
    ─────────────
○本日の会議に付した案件
 日程第一 議席の指定
 内閣、地方行政、法務、外務、大蔵、文教、社会労働、農林水産、商工、運輸、逓信、建設、科学技術、環境、予算、決算及び懲罰の各常任委員長辞任の件
 内閣委員長外十六常任委員長の選挙
 災害対策を樹立するため委員四十人よりなる特別委員会、公職選挙法改正に関する調査をなすため委員二十五人よりなる特別委員会、石炭に関する対策を樹立するため委員二十五人よりなる特別委員会、物価問題等に関する対策を樹立するため委員二十五人よりなる特別委員会、交通安全に関する総合対策樹立のため委員二十五人よりなる特別委員会及び沖縄及び北方問題に関する対策樹立のため委員二十五人よりなる特別委員会を設置するの件(議長発議)
 日米安全保障条約及び自衛隊等国の安全保障に関する諸問題を調査し、その対策を樹立するため委員二十五人よりなる安全保障特別委員会を設置するの件(議長発議)
    午後一時五分開議
#2
○議長(福田一君) 諸君、第九十八回国会は本日をもって召集せられました。
 これより会議を開きます。
     ────◇─────
 日程第一 議席の指定
#3
○議長(福田一君) 衆議院規則第十四条によりまして、諸君の議席は、議長において、ただいまの仮議席のとおりに指定いたします。
     ────◇─────
 常任委員長辞任の件
#4
○議長(福田一君) 常任委員長辞任の件につきお諮りいたします。
 内閣委員長石井一君、地方行政委員長中山利生君、法務委員長羽田野忠文君、外務委員長中山正暉君、大蔵委員長森喜朗君、文教委員長青木正久君、社会労働委員長唐沢俊二郎君、農林水産委員長羽田孜君、商工委員長渡部恒三君、運輸委員長越智伊平君、逓信委員長水野清君、建設委員長村田敬次郎君、科学技術委員長森美秀君、環境委員長八田貞義君、予算委員長栗原祐幸君、決算委員長永田亮一君及び懲罰委員長中野四郎君から、それぞれ常任委員長を辞任いたしたいとの申し出があります。これを許可するに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○議長(福田一君) 御異議なしと認めます。よって、許可するに決しました。
     ────◇─────
 常任委員長の選挙
#6
○議長(福田一君) つきましては、これより各常任委員長の選挙を行います。
#7
○保利耕輔君 各常任委員長の選挙は、その手続を省略して、議長において指名されんことを望みます。
#8
○議長(福田一君) 保利耕輔君の動議に御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○議長(福田一君) 御異議なしと認めます。よって、動議のごとく決しました。
 議長は、各常任委員長を指名いたします。
          内閣委員長 橋口  隆君
    〔拍手〕
        地方行政委員長 田村 良平君
    〔拍手〕
          法務委員長 綿貫 民輔君
    〔拍手]
          外務委員長 竹内 黎一君
    〔拍手〕
          大蔵委員長 森  美秀君
    〔拍手〕
          文教委員長 葉梨 信行君
    〔拍手〕
        社会労働委員長 稲村 利幸君
    〔拍手〕
        農林水産委員長 山崎平八郎君
    〔拍手〕
          商工委員長 登坂重次郎君
    〔拍手〕
          運輸委員長 原田  憲君
    〔拍手〕
          逓信委員長 左藤  恵君
    〔拍手〕
          建設委員長 松永  光君
    〔拍手〕
        科学技術委員長 永田 亮一君
    〔拍手]
          環境委員長 國場 幸昌君
    〔拍手〕
          予算委員長 久野 忠治君
    〔拍手]
          決算委員長 古屋  亨君
    〔拍手〕
          懲罰委員長 天野 光晴君
    〔拍手〕
     ────◇─────
 特別委員会設置の件
#10
○議長(福田一君) 特別委員会の設置につきお諮りいたします。
 災害対策を樹立するため委員四十人よりなる特別委員会
 公職選挙法改正に関する調査をなすため委員二十五人よりなる特別委員会
 石炭に関する対策を樹立するため委員二十五人よりなる特別委員会
 物価問題等に関する対策を樹立するため委員二十五人よりなる特別委員会
 交通安全に関する総合対策樹立のため委員二十五人よりなる特別委員会
及び
 沖縄及び北方問題に関する対策樹立のため委員二十五人よりなる特別委員会
を設置いたしたいと存じます。これに御異議ありませんか。
    〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#11
○議長(福田一君) 御異議なしと認めます。よって、そのとおり決しました。
 次に、日米安全保障条約及び自衛隊等国の安全保障に関する諸問題を調査し、その対策を樹立するため委員二十五人よりなる安全保障特別委員会を設置いたしたいと存じます。これに賛成の諸君の起立を求めます。
    〔賛成者起立〕
#12
○議長(福田一君) 起立多数。よって、そのとおり決しました。
 ただいま議決せられました七特別委員会の委員は追って指名いたします。
     ────◇─────
#13
○議長(福田一君) 本日は、これにて散会いたします。
    午後一時十一分散会
ソース: 国立国会図書館
姉妹サイト