1980/07/22 第92回国会 参議院
参議院会議録情報 第092回国会 議院運営委員会 第2号
#1
第092回国会 議院運営委員会 第2号昭和五十五年七月二十二日(火曜日)
午後一時四十四分開会
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 桧垣徳太郎君
理 事
遠藤 要君
戸塚 進也君
真鍋 賢二君
片岡 勝治君
小谷 守君
三木 忠雄君
神谷信之助君
栗林 卓司君
委 員
梶原 清君
川原新次郎君
関口 恵造君
高木 正明君
松浦 功君
村上 正邦君
山中 郁子君
委員以外の議員
議 員 江田 五月君
議 員 山田 勇君
―――――
議 長 徳永 正利君
副 議 長 秋山 長造君
―――――
事務局側
事 務 総 長 植木 正張君
事 務 次 長 前川 清君
議 事 部 長 指宿 清秀君
委 員 部 長 有吉 良介君
記 録 部 長 岡 篤市君
警 務 部 長 榊山 次勇君
庶 務 部 長 江上七夫介君
管 理 部 長 佐橋 宣雄君
渉 外 部 長 栗山 明君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○永年在職議員の表彰に関する件
○国土審議会特別委員、社会保障制度審議会委員
及び地方制度調査会委員の推薦に関する件
○参議院改革協議会に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(桧垣徳太郎君) 議院運営委員会を開会いたします。まず、永年在職議員の表彰に関する件を議題といたします。
お手元の資料の三名の前議員の方は、いずれも国会議員として二十四年以上在職し、任期満了により退職し、再び国会議員とならない方であります。
理事会において協議いたしました結果、前例にならい、三名の方を院議をもって表彰するとともに、肖像画を委員会室に掲額し、記念品を贈呈することに意見が一致いたしました。
右理事会申し合わせのとおり決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○委員長(桧垣徳太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#4
○委員長(桧垣徳太郎君) 次に、国土審議会特別委員、社会保障制度審議会委員及び地方制度調査会委員の推薦に関する件を議題といたします。事務総長の報告を求めます。
#5
○事務総長(植木正張君) ただいま議題となりました委員は、いずれも本院議長からの推薦を得て内閣総理大臣が任命いたすことになっておりますが、議員の任期満了等によりそれぞれ欠員を生じております。各委員の後任につきましては、割り当て会派から、お手元の資料のとおり後任者を推薦されたい旨の届け出がございました。
#6
○委員長(桧垣徳太郎君) 本件につきましては、それぞれ割り当て会派申し出のとおり推薦することに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(桧垣徳太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#8
○委員長(桧垣徳太郎君) 次に、参議院改革協議会に関する件を議題といたします。参議院改革協議会は、去る昭和五十二年十一月二十一日の本委員会の決定により設置され、自来、参議院の組織及び運営の改革について協議を重ね、幾多の点において改革の実を上げてまいりましたが、今回半数改選が行われ、院の構成が改まりましたのを機会に、理事会において改めて参議院改革の論議を進めるための機関について協議をいたしました結果、参議院改革協議会を従来どおり存置することに意見が一致いたしました。
右理事会申し合わせのとおり決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(桧垣徳太郎君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。暫時休憩いたします。
午後一時四十七分休憩
〔休憩後開会に至らなかった〕
―――――・―――――