1978/06/14 第87回国会 参議院
参議院会議録情報 第087回国会 商工委員会 第12号
#1
第087回国会 商工委員会 第12号昭和五十四年六月十四日(木曜日)
午後十一時三十八分開会
―――――――――――――
委員の異動
六月六日
辞任 補欠選任
真鍋 賢二君 河本嘉久蔵君
六月七日
辞任 補欠選任
井上 計君 向井 長年君
六月八日
辞任 補欠選任
向井 長年君 井上 計君
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 福岡日出麿君
理 事
古賀雷四郎君
大森 昭君
安武 洋子君
委 員
岩崎 純三君
楠 正俊君
下条進一郎君
中村 啓一君
小柳 勇君
森下 昭司君
中尾 辰義君
事務局側
常任委員会専門
員 町田 正利君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○昭和軽金属喜多方工場の存続等に関する請願(
第五号外三件)
○中小企業向け政府系金融機関の既往貸付金利の
引下げに関する請願(第八六号)
○産地中小企業対策臨時措置法(仮称)に基づく
産地指定等に関する請願(第四四四号)
○中小企業者の経営と生活の安定に関する請願(
第五二八号外二件)
○近永アルコール工場の現行体制維持存続に関す
る請願(第六〇九号)
○肥後大津アルコール工場の現行体制維持存続に
関する請願(第六三一号)
○出版物再販制の廃止反対に関する請願(第六四
〇号外二九五件)
○水素エネルギーの実用化促進に関する請願(第
六四九号外六件)
○企業管理士法制定に関する請願(第一五二〇号
外二件)
○石岡アルコール工場の現行体制維持存続に関す
る請願(第一六〇五号)
○中小企業の経営安定に関する請願(第二〇六七
号外一一件)
○出水アルコール工場及び鹿屋アルコール工場の
現行体制維持存続に関する請願(第四〇三八
号)
○継続調査要求に関する件
○委員派遣に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(福岡日出麿君) ただいまから商工委員会を開会いたします。請願の審査を行います。
第五号昭和軽金属喜多方工場の存続等に関する請願外三百三十件を一括して議題といたします。
これらの請願につきましては、理事会において慎重に検討いたしました結果、第六四〇号出版物再販制の廃止反対に関する請願外三百六件は、議院の会議に付するを要するものにして、内閣に送付するを要するものとし、第五号昭和軽金属喜多方工場の存続等に関する請願外二十三件は保留とすることに意見が一致いたしました。
右理事会申し合わせのとおり決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○委員長(福岡日出麿君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、審査報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(福岡日出麿君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#5
○委員長(福岡日出麿君) 次に、継続調査要求に関する件についてお諮りいたします。産業貿易及び経済計画等に関する調査につきましては、閉会中もなお調査を継続することとし、本件の継続調査要求書を議長に提出いたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#6
○委員長(福岡日出麿君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。なお、要求書の作成につきましては、委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(福岡日出麿君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#8
○委員長(福岡日出麿君) 次に、委員派遣に関する件についてお諮りいたします。閉会中の委員派遣につきましては、その取り扱いを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#9
○委員長(福岡日出麿君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。
午後十一時四十分散会