1971/05/17 第68回国会 参議院
参議院会議録情報 第068回国会 議院運営委員会 第16号
#1
第068回国会 議院運営委員会 第16号昭和四十七年五月十七日(水曜日)
午前九時四十四分開会
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 鍋島 直紹君
理 事
栗原 祐幸君
藤田 正明君
山崎 五郎君
瀬谷 英行君
山崎 昇君
田渕 哲也君
須藤 五郎君
委 員
植木 光教君
久次米健太郎君
園田 清充君
大松 博文君
高田 浩運君
―――――
議 長 河野 謙三君
副 議 長 森 八三一君
―――――
事務局側
事 務 総 長 宮坂 完孝君
事 務 次 長 岸田 実君
議 事 部 長 海保 勇三君
委 員 部 長 若江 幾造君
記 録 部 長 西村 健一君
警 務 部 長 植木 正張君
庶 務 部 長 上野山正輝君
管 理 部 長 前川 清君
渉 外 部 長 武田 実君
法制局側
法 制 局 長 今枝 常男君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○委員派遣承認要求の取り扱いに関する件
○沖繩派遣議員の報告に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(鍋島直紹君) 議院運営委員会を開会いたします。委員派遣承認要求の取り扱いに関する件を議題といたします。
委員部長の報告を求めます。
#3
○参事(若江幾造君) 今五月十七日、建設委員長から、委員派遣承認要求書が提出されました。派遣の目的は、琵琶湖総合開発特別措置法案の審査に資するため。
派遣委員は、小林武君、山内一郎君、茜ケ久保重光君、中尾辰義君、村尾重雄君、春日正一君、喜屋武眞榮君。
派遣地は、大阪府、滋賀県、京都府。
期間は、五月二十二日の一日間。
費用は、概算四万四千百円でございます。
以上でございます。
#4
○委員長(鍋島直紹君) 本件につきましては、ただいま委員部長報告のとおり、これを承認することに御異議ございませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(鍋島直紹君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#6
○委員長(鍋島直紹君) 次に、沖繩派遣議員の報告に関する件についておはかりをいたします。去る五月七日から五月九日までの三日間にわたり、沖繩国際海洋博覧会の準備状況を視察するため、沖繩に派遣されました議員の報告につきましては、前例にならい、その口頭報告を省略して、報告書を本委員会の会議録に掲載することといたしたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(鍋島直紹君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。暫時休憩いたします。
午前九時四十五分休憩
〔休憩後開会に至らなかった〕
―――――・―――――