1968/12/21 第60回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第060回国会 本会議 第7号
#1
第060回国会 本会議 第7号昭和四十三年十二月二十一日(土曜日)
―――――――――――――
昭和四十三年十二月二十一日
午後一時 本会議
―――――――――――――
○本日の会議に付した案件
中央更生保護審査会委員任命につき同意を求め
るの件
旧軍港市国有財産処理審議会委員任命につき同
意を求めるの件
社会保険審査会委員長任命につき同意を求める
の件
商品取引所審議会会長及び同委員任命につき同
意を求めるの件
電波監理審議会委員任命につき同意を求めるの
件
午後一時四分開議
#2
○議長(石井光次郎君) これより会議を開きます。――――◇―――――
中央更生保護審査会委員任命につき同意を求めるの件
旧軍港市国有財産処理審議会委員任命につき同意を求めるの件
社会保険審査会委員長任命につき同意を求めるの件
商品取引所審議会会長及び同委員任命につき同意を求めるの件
電波監理審議会委員任命につき同意を求めるの件
#3
○議長(石井光次郎君) おはかりいたします。内閣から、中央更生保護審査会委員に一木ゆう太郎君、藤野庄蔵君を、旧軍港市国有財産処理審議会委員に江澤省三君、櫛田光男君、佃正弘君、角村克己君、湯藤実則君を、社会保険審査会委員長に久下勝次君を、商品取引所審議会会長に近藤止文君を、同審議会委員に岡田覺夫君、上林正矩君、深見義一君、森長英君を、電波監理審議会委員に澁澤秀雄君を任命したいので、それぞれ本院の同意を得たいとの申し出があります。
まず、中央更生保護審査会委員、旧軍港市国有財産処理審議会委員、社会保険審査会委員長及び電波監理審議会委員の任命について申し出のとおり同意を与えるに賛成の諸君の起立を求めます。
〔賛成者起立〕
#4
○議長(石井光次郎君) 起立多数。よって、いずれも同意を与えるに決しました。次に、商品取引所審議会会長及び同審議会委員の任命について申し出のとおり同意を与えるに御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○議長(石井光次郎君) 御異議なしと認めます。よって、同意を与えるに決しました。――――◇―――――
#6
○議長(石井光次郎君) 諸君、第六十回国会は本日をもって終了いたします。今国会は、短期間ではありましたが、諸君が当面の重要問題について熱心に論議を重ね、また、公務員の給与関係法律案等を議了せられまして、よく所期の目的を達成することができました。
ここに、諸君の御努力に対し、深く感謝の意を表する次第でございます。
なお、通常国会は、来たる二十七日をもって召集されております。諸君の一そうの御自愛と御活躍を切望してやみません。(拍手)
――――◇―――――
#7
○議長(石井光次郎君) これにて散会いたします。午後一時七分散会
――――◇―――――
出席国務大臣
厚 生 大 臣 斎藤 昇君
通商産業大臣 大平 正芳君
郵 政 大 臣 河本 敏夫君
出席政府委員
法務政務次官 小澤 太郎君
大蔵政務次官 上村千一郎君
――――◇―――――