1967/08/18 第56回国会 参議院
参議院会議録情報 第056回国会 内閣委員会 第2号
#1
第056回国会 内閣委員会 第2号昭和四十二年八月十八日(金曜日)
午後二時二十六分開会
―――――――――――――
出席者は左のとおり。
委員長 豊田 雅孝君
理 事
石原幹市郎君
八田 一朗君
北村 暢君
委 員
源田 実君
柴田 栄君
三木與吉郎君
森 八三一君
山本茂一郎君
伊藤 顕道君
中村 英男君
前川 旦君
鬼木 勝利君
中沢伊登子君
事務局側
常任委員会専門
員 伊藤 清君
―――――――――――――
本日の会議に付した案件
○旧軍人の恩給に関する請願(第三号)(第一九
号)(第二〇号)(第二四号)(第三八号)
(第三九号)(第四〇号)(第四一号)(第四
二号)(第四三号)(第一二一号)(第一二二
号)(第一二八号)(第一二九号)(第一三〇
号)(第一三一号)(第一三二号)(第二一八
号)(第二一九号)(第二二〇号)(第二二一
号)(第二二二号)(第三〇〇号)(第三〇一
号)(第三〇二号)(第三一五号)(第三一六
号)(第三三五号)(第三三六号)(第三三七
号)(第三三八号)(第六一五号)(第六一八
号)(第六四一号)(六四二号)(第六四四
号)
○三公社に勤務する中途採用者(ソ連長期抑留
者)の給与の是正等に関する請願(第一一号)
○旧軍人等に対する恩給及び扶助料の早期適正化
に関する請願(第六一四号)
○公務員の賃金等に関する請願(第六三一号)
○継続調査承認要求に関する件
○委員派遣承認要求に関する件
―――――――――――――
#2
○委員長(豊田雅孝君) ただいまから内閣委員会を開会いたします。請願を議題といたします。
本委員会に付託されております請願は三十九件でございます。これらの請願の審査は、慣例により懇談によって御協議を願います。
速記をとめて。
〔速記中止〕
#3
○委員長(豊田雅孝君) 速記再開。御懇談中、協議検討をいただきましたとおり、第一一号、三公社に勤務する中途採用者(ソ連長期抑留者)の給与の是正等に関する請願、第三号、旧軍人の恩給に関する請願外三十五件、第六一四号、旧軍人等に対する恩給及び扶助料の早期適正化に関する請願、以上合計三十八件の請願は、議院の会議に付し、内閣に送付するを要するものと決定することに御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#4
○委員長(豊田雅孝君) 御異議ないと認め、さよう決定いたしました。なお、議長に提出すべき報告書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○委員長(豊田雅孝君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#6
○委員長(豊田雅孝君) 継続調査要求に関する件につきましておはかりをいたします。国家行政組織及び国家公務員制度等に関する調査並びに国の防衛に関する調査は、閉会中も継続して調査を行ないたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○委員長(豊田雅孝君) 御異議ないと認めます。なお、継続調査要求書の作成につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#8
○委員長(豊田雅孝君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。―――――――――――――
#9
○委員長(豊田雅孝君) 次に、閉会中の委員派遣要求についておはかりいたします。先ほど決定されました継続調査が議決されました場合、これらの調査のため委員派遣を行なうことといたし、その手続等につきましては、これを委員長に御一任願いたいと存じますが、御異議ございませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#10
○委員長(豊田雅孝君) 御異議ないと認め、さよう決定いたします。本日はこれにて散会いたします。
午後二時三十二分散会
―――――・―――――