1949/05/23 第5回国会 衆議院
衆議院会議録情報 第005回国会 逓信委員会 第16号
#1
第005回国会 逓信委員会 第16号昭和二十四年五月二十三日(月曜日)
午前十時五十五分開議
出席委員
委員長 辻 寛一君
理事 飯塚 定輔君 理事 加藤隆太郎君
理事 白井 佐吉君 理事 松本 善壽君
理事 松井 政吉君 理事 田島 ひで君
大和田義榮君 風間 啓吉君
高塩 三郎君 坪内 八郎君
井之口政雄君 浦口 鉄男君
委員外の出席者
專 門 員 吉田 弘苗君
專 門 員 稻田 穰君
―――――――――――――
本日の会議に付した事件
閉会中の審査に関する件
陳情書
古典芸術保護を目的とする特殊郵便切手発行の
陳情書(千葉縣安房郡吉尾村細野千百八番地鹿
嶋実)(第五〇九号)
―――――――――――――
#2
○辻委員長 これより会議を開きます。お諮りいたします。郵政省及び電氣通信省の設置が、最近において実施されようといたしております今日、本委員会の重大なる使命を考えまして、國会法第四十七條第二項によりまして、閉会中もなお審査を行いたいと思いますが、御異議ありませんか。
〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#3
○辻委員長 御異議なしと認めます。閉会中の審査を行うにはその旨議長に申し出まして、院議の許可を要しますので、閉会中審査の申出をするようにとりはからいます。
―――――――――――――
#4
○辻委員長 次に当委員会より時宜のよろしきを得て、委員派遣の申請をいたしたいと思いますが、衆議院規則第五十五條の、議長に提出いたします委員派遣承認の申請書その他の手続につきましては、委員長に御一任願いたいと思いますが、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#5
○辻委員長 御異議なしと認めまして、さよう決定いたします。―――――――――――――
#6
○辻委員長 次に去る十九日日本委員会に送付されました、古典芸術の保護を目的とする特殊郵便切手発行の陳情書を日程に追加して審査いたします。これは皆様文書表によつてすでに十分御承知のことと思いますので、委員会において了承いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。〔「異議なし」と呼ぶ者あり〕
#7
○辻委員長 それでは本陳情書は委員会において了承することに決しました。本日はこれにて散会いたします。
午前十一時五十七分散会